★かわじ本店★

pri

2007年12月05日 12:48

松山にある かわじ本店 に行って来ました~





実は、この日 モバイル投稿したのはここからだったのです 
 


この日は、カウンターに座りました!店内はこんな感じでしたよ 

奥には個室もあるみたいなので団体でもです 

※店内は禁煙です




   


こちら、料理の通常メニューです 

高いイメージがありましたが、結構普通の値段です 



  


こちら、飲み物のメニューです 










んで、本日のお勧めメニューですよ 

沖縄ではあまりお目にかかれない食材が沢山ありました 

だけど料理は全て 時価 になるので注文する時は気よつけましょう 









まずは、お通し・・・アーサのテリーヌっぽいヤツでしたよ 

歯にアーサがタックわらないか少々心配しながら食べました 










続いてサービスで貰った なまこの酢の物 

食べてみましたが・・・非常に硬い もう少しで歯が折れる所でしたよ 












カウンターを少し見てみたら こんな食材がありました 





ナント 




















松茸



こんな大きい松茸を見るのは初めてです 

松茸は香りが良いと言うので さげられる前に速攻で匂いをしました ( ̄●● ̄)クンクン

ん~~~これって香りが良いと言うのかな 

個人的に言えば、椎茸の方が好きな香りですな 










少し値段が心配でしたが・・・せっかくなので 松茸を注文してみました 

チョイスしたのは 焼き松茸 です 









こんな感じで出てきました 

食べてみた感想なんですが・・・ん~~~イマイチ^^; 

焼きにしたらとっても香ばしいかなぁ~って思いましたが、そうでもなかったです 

やっぱり土びん蒸しの方が良かったと少々後悔しました 









続いて注文したのはこちら 

これ何だかわかります 







更にズームアップで見るとこんな感じですよ 








答えは、活きあわび刺し でした 

生の食材の味を楽しもうと刺しで注文しましたが・・・

非常に硬い 

もう少しで歯が折れる所でした 

ここの板さんに聞いてみたら これは歯ごたえを楽しむとか言っていましたが

これじゃ~年配の方は間違いなく食べられないと思います 

あまりにも食べにくいので、ここの板さんにお願いして芯の部分を取ってもらいましたよ 

ま、芯を取ったらかなり小さくなっていましたが 美味しかったですよ 

だけど、あわびを注文する時は蒸しで注文する事をお勧めします 












そうそう、切り取った芯の部分はここの板さんが勿体無いと言う事で

蒸して持ってきてくれましたよ 

食べてみましたが 柔らかくて非常に美味しかったです 








この日飲んだのは日本酒の久保田の千寿でした 

こー言った食材とは やっぱり日本酒は合いますね 














この日は、居酒屋をハシゴする予定でしたので ここは早めに切りあげて

次のお店へ・・・・



地図はこちら 








 何と行ったら閉まっていました 

priさんが来るのを察知したのかなぁ~^^;

ここの居酒屋さん、もしかしたら頭が切れるかもしれませんね 




関連記事