2008年09月24日

★くがに屋★

首里にある老舗の居酒屋 くがに屋 に行って来ました チョキ


★くがに屋★


ここも場所的に判り難いです ぶーん

★くがに屋★ ★くがに屋★


中はこんな感じで結構広い作りになっていましたよ キョロキョロ




★くがに屋★ ★くがに屋★ ★くがに屋★ ★くがに屋★


メニューはこんな感じです 本

思ったよりも種類があってかなり迷ったあげく・・・








注文したのはこちら ダウン



★くがに屋★


タコスオムレツ 650円

中身も撮れば良かったんですが・・・トロトロで美味しかったです OK




★くがに屋★


アグーバラ肉ポン酢 700円

アグーの味は未だに判らないのですが・・・あっさり系で美味しかったですよ ラブ



★くがに屋★


ティラジャー

ここのオーナーさんお勧めの一品ですが・・・お酒のおつまみには最高です ハート




★くがに屋★


銀鱈の西京焼き 800円

あれば必ず注文しますが、ここのは身が締まっていてかなり美味しかったです ラブ



★くがに屋★


焼き鳥・・・しし唐、ささみ梅、レバー

レバーの焼き方の好みもちゃんと聞いてきて私好みの焼き方でした OK


★くがに屋★


お酒は、オリジナルの古酒を注文 GOOD

このオリジナルのお酒・・・色んなヤツがブレンドされているらしいのてすが

かなり美味しいくて2本も注文したぐらいですよ アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)

一応、私一人で飲んだのではないのであしからず^^;



★くがに屋★


後、壁には縄そろばんって言うヤツが飾られていましたが

そろばんって基はこんな感じだったそうです・・・私は初めて見ました びっくり!


★くがに屋★


首里の居酒屋さんも結構行ったけど、ここと 同様

レベルの高い居酒屋さんでした アップアップ

気になる方は是非行ってみてくださいね~ピース







住所:那覇市首里久場川町1-72-2
電話:098-886-5387
営業時間:18:00~翌01:00
定休日:日曜日





タグ :首里居酒屋

同じカテゴリー(新都心・首里)の記事
★楽趣味 笑市場★
★楽趣味 笑市場★(2009-12-23 11:31)

★小料理 源家★
★小料理 源家★(2009-09-25 13:32)

★食菜酒家 暖②★
★食菜酒家 暖②★(2009-09-03 13:31)


この記事へのコメント
ココは学生時代によく行ってました(^o^)
あの頃は、OPENしたばかりの店だと思ってましたが
開業30年以上の老舗らしいですね!

無理矢理作らされたシーサーもいるみたいだし、
久々に行ってみたいな~(^o^)/

因みに、↑のティラジャーって何?、食えるの?
何か、凄くグロく見えるんですけど・・・・"^_^"
Posted by さーるー at 2008年09月24日 14:32
>さーるーさん

学生時代良く行っていたって・・・あんた(;・∀・)
未成年者はお酒飲んだらいけませんよ(爆)

このティラジャー・・・かなり美味しかったよ(^-^)
普通、味のわかる居酒屋さんでは、このまま出すのが
多いけどグロく見えるかな?
私はこの方が好きだけど♪
Posted by pri at 2008年09月24日 14:39
ティラジャー(フジテレビのロゴみたいな貝)の味噌炒めは絶品です。
ただ、量が必要なのでお店では出せませんが・・・

結構近いので、今度行ってみます。
地元では有名なトコなのかなぁ~
Posted by momo at 2008年09月24日 16:00
>momoさん

ティラジャーの味噌炒めも美味しいよね~(^-^)
私は殻つきのヤツを自分で出して食べるのが好きですな(笑)

ここはお勧めですよー(*^_^*)
泡盛も結構美味しいし、何と言っても料理がグ~♪
少し場所的に判り難いけど是非行ってみて下さい
Posted by pri at 2008年09月24日 16:04
くがに屋まだ行ったことないです。。。。。。。。
いい感じですね~
首里は昔からある居酒屋多いですね!!
今度首里ツアーもしなきゃ。。。。。。
ティラジャー興味あります。。。
少しグロテスクですけど・・・おいしそうですね!!
食べてみたいです!!
Posted by ケロコ at 2008年09月24日 16:06
>ケロコさん

ここはお勧めですよー(*^_^*)
前回、首里では番屋が一番と言ったけど・・・
ここもかなり高レベルです♪

ティラジャー・・・案外知らない人多いのね(;・∀・)
多分殻を取ったヤツみればわかると思うけど
priさんは自分で取って食べるのが大好きなんですね~♪
ケロコさんも機会があったらチャレンジしてみて(^-^)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年09月24日 16:13
priさん
お久しぶりです
くがに屋ですか?
我がホームグランドです。
備長炭での焼き串で、おいしいと思います。
ブレンドのお酒は、首里の四蔵元の酒だそうです
サンマが刺身で食べられるとき(店が暇なとき)半分刺身
半分焼き魚とのリクエストが出来ますよ。参考までに・・・
Posted by 金牛 at 2008年09月24日 18:45
この店は、だいぶ前に行ったことありますよ。
場所が、すごくわかりずらいところにあるのにもかかわらず、常連さんも多くて、人気のあるお店ですよね。

お店の雰囲気も独特で、なんだか落ち着けるお店です。
料理は、何食べたか覚えていませんが、美味しかった記憶がありますよ。

今回、priさんのいただいた料理も、すべて美味しそうですね。
特に、串焼きは見た目でもいい焼き加減のような感じがします。
レバーの焼き加減について、ちゃんと確認してくれるのも、レバー大好きな私にとっては、すごくありがたいです。

久しぶりに行ってみようかな!
Posted by またやん at 2008年09月24日 19:01
ワタクシの聖地であり幼い頃に店作りに携わりました・・・^^;
そして!店主に代わり広告宣伝してくださり感謝です!!

月例の古酒会はココで開催して10年目になり
明後日はくがに屋で酒豪が集まりクースを飲んでるはず?~♪
そろそろ・・・囲炉裏を囲んで鍋の時期がきたかな!!
あっ!一銀通りに面白い囲炉裏屋が昨日オープンしてるよ^^

*縄そろばん×=>与那国島から伝わった『ワラ算』と言います!
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2008年09月24日 19:44
お久しぶり~~♪
こんだけ毎日美味しいもんを飲み食いしてるってことは
元気で過ごしてたんですね。
やっぱ元気が一番ですな!

んで、久しぶりにお邪魔したらくがに屋さんの記事が・・・
実は、かれこれ8年位前に那覇市内を一人旅したときに
道に迷って偶然入ったお店が、くがに屋さんだったんですよ!
あの時は地図も持たずに、ただただ歩いてたんで
灯りに誘われ入ったんですね(笑)
確かオーナーは外原さんって方で
前のオーナーの沖縄玩具作家の方から店を引き継いだと聞いてました。
このお店に入った事で、わての沖縄好きが始まったんです(笑)

なんか懐かしくなりましたよ~
またくがに屋さんに行きたいな~~
Posted by とっすぃー at 2008年09月25日 00:10
>金牛さん

お久しぶりでーす(^-^)

>我がホームグランドです。

知っていますよーだって私が行った時に金牛さんは
カウンターに座っていたし、やっぱり話しかければ
良かったですか?







な~んて言ったら マジ信じそうですよね(笑)









>またやんさん

ここの居酒屋さんは初めて行きましたが、温もりの
ある居酒屋でマジ過ごしやすかったですよ(^-^)
囲炉裏もあったし・・・たま~に利用する事を
聞いたので冬はこれで鍋・・・なんて言うのも良いですよね♪

焼き鳥は、わざわざ焼き加減を聞いてきたのには
ビックリしました! おかげ様で私の好みの焼鳥は
とっても美味しかったですよ~
またやんさんも久しぶりに行ってみてはどうですか?








>新垣@ゆうまーるさん

実は・・・その古酒会のお酒飲みました┐(´∀`)┌

な~んて言ったら、こっちも信じそうな感じだよね(笑)
だけどこの古酒会は興味があります!
いつか【無料】で招待して下さい(笑)

>*縄そろばん×=>与那国島から伝わった『ワラ算』と言います!

あげ(;・∀・)最近は歳のせいか、物覚えが悪いpriさんですヽ(;´Д`)ノ









>とっすぃーさん

おお~かなり久し振りですな!
元気していましたか?えっ、私はもちろん元気ですよ(笑)

とっすぃーさんも凄いですね~地図も持たないで
ここにたどり着いたのは奇跡に近いですよ(笑)
あ、それとここのお店は二代目で父親から今の息子さんに
引き継いだらしいですよ!なので玩具類は他の人から
引き継いだのかな?
ここから沖縄好きが始まったって、何か良いですね♪
一人でも入りやすいお店出し、きっと地元の人と沢山
おしゃべりしたのかな?

たまには本島にも足を運んで下さいよー(^-^)
何なら【無料】でご案内しますよ(笑)
Posted by pri at 2008年09月25日 08:46
タコスオムレツ、美味しそう!

てか、ティラジャー出してる所があったんだ!
これ美味いよね(≧∇≦)
酒も止まらん!(笑)
Posted by あたびち at 2008年09月25日 11:58
>あたびちさん

ここの料理はとっても良かったですよー(^-^)

名護あたりでは時期になるとティラジャーって
普通に出されるんだはずね~
那覇で食べると結構高い値段だよヽ(;´Д`)ノ
Posted by pri at 2008年09月25日 13:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。