2008年06月24日

★炭焼 鳥ほり★

首里の鳥堀にある 炭焼鳥ほり に行って来ました チョキ

★炭焼 鳥ほり★


私は、初めて行く焼き鳥屋さんですよ ピース


★炭焼 鳥ほり★


中は、こんな感じで入り口付近には個室もありましたよ キョロキョロ


★炭焼 鳥ほり★ ★炭焼 鳥ほり★


こちらメニューになります 本


★炭焼 鳥ほり★


何でも、ここのお店はオープンして10年も経っているらしいですよ ニコニコ

このイスがその年月を物語っていますね(爆)



★炭焼 鳥ほり★ ★炭焼 鳥ほり★


まずは、ビールとお通しです お箸










んで、注文したのはこちら ダウン



★炭焼 鳥ほり★


レバー&ハツ

あれば必ず注文する二品ですが・・・少し焼きが甘かった感じがしました ヒミツ




★炭焼 鳥ほり★


しし唐 320円

しし唐は大好きで良く注文するのですが・・・これには当りは無かったですよ(笑)



★炭焼 鳥ほり★


えのきベーコン 320円

これは普通に美味しかったです ピース


★炭焼 鳥ほり★


軟骨のから揚げ 420

衣が部厚くて一瞬 天ぷらかと思っちゃいました^^;

好みとしては、カラッと軽く揚げて欲しかったですぶーん



★炭焼 鳥ほり★


飲み物は近くに咲元酒造があるのでこれを注文 ピース

25度を注文しましたが、かなり飲みやすくて美味しかったですよ OK


★炭焼 鳥ほり★


友達と色々ユンタクしていたら、いつの間にかお客さんは

満席になっていましたよ~びっくり!

ま、料理は至って普通の普通でしたが10年も続けているとあれば

地域から親しまれている焼き鳥屋さんだと思いました ニコニコ

気になる方は是非行ってみて下さいね 音符オレンジ








住所:那覇市首里鳥堀町1-26
営業時間:18時~翌1時(LO24時)
定休日:日曜日




タグ :首里焼き鳥

同じカテゴリー(新都心・首里)の記事
★楽趣味 笑市場★
★楽趣味 笑市場★(2009-12-23 11:31)

★小料理 源家★
★小料理 源家★(2009-09-25 13:32)

★食菜酒家 暖②★
★食菜酒家 暖②★(2009-09-03 13:31)


この記事へのコメント
夕べ、食べた しし唐 大当たり
あと何食べても味わからんしー   (涙)
Posted by ヤッホー at 2008年06月24日 15:09
>ヤッホーさん

(*≧m≦*)ププッ 昨日食べたしし唐は
大当たりでしたかー(笑)
これの大当たりは、暫く口の中に残るから
大変だよね^^; だけど私は好きですよ♪
Posted by pri at 2008年06月24日 15:23
普通が一番なのかもねー。(笑)

ところでpriさんはビールは飲むのかな?
ふと疑問に思ったので。。
だってたいてい泡盛か犬塩なんだもん(笑)
Posted by なおっち☆なおっち☆ at 2008年06月24日 15:31
> なおっち☆さん

ここのお店は地域から愛される焼き鳥屋だと思いますよー(*´∇`*)

ビール・・・一応飲みますよ!と言うか・・・アルコールなら
何でもOK牧場~( ̄▽ ̄) ニヤ
でも、今はビールは最初の一杯だけですな!(笑)
Posted by pri at 2008年06月24日 15:40
ビールには焼き鳥ですよね~
咲元飲みやすいんですね・・・メモメモ。
久しぶりに焼き鳥やさんに行きたくなりました。。。。。
でもトマトが食べたいので「あだん」にいってきましょうかね~
Posted by ケロコ at 2008年06月24日 16:41
>ケロコさん

実は、ここで只今ハマっているトマトベーコン
探したけど無かったです^^;
あれは、いつ食べても美味しいよね~( ̄▽ ̄)b グッ!

あ、首里の居酒屋さんに行けば、この咲元は置いて
いると思いますよ~まろやかなので飲みやすいと思います(*´∇`*)
Posted by pri at 2008年06月24日 16:45
外観はオシャレなカンジだけど
イスのガムテ貼りはちょっと...
「人は酒を飲み夢を語り、酒は夢を飲み人と語る」
咲元やねぇ~♪
Posted by B_islander at 2008年06月24日 20:49
この店は、まだ行ったことないですね。
この前の道は、結構通っているし、オープンして10年になるとのことですが、今回初めて知りましたよ。

私は、串焼きは、レバーの味を基準にするので、その焼き方が甘いというのがちょっと気になりますね~。 
でも、お客さんも、多かったってことは、それなりにいいお店なんでしょうね。
首里近辺のお店は、結構好きなので、機会があれば行ってみたいと思います。
Posted by またやんまたやん at 2008年06月24日 22:57
こんな場所の店まで探して行くチミは
ホントに通な人間ですなッ。。(笑)
軟骨唐揚げは外はカリッと中はコリコリが美味しいよね^^;
居酒屋さんは地元の酒を主力に販売するんだけど
ある意味菊之露は販路は凄いね。。
Posted by Bon at 2008年06月24日 23:25
>Bさん

Bさんが言っているように外見は少しお洒落な感じが
したけど、中は・・・^^;
あ、私もこのグラスは好きです(*´∇`*)
何個か集めたいけど売っていなにいんだよね~








>またやんさん

ここは首里そばの近くで、私は滅多に通らないけど
実は本命のお店が満席だったので急遽探して
行った感じですよ^^;

私も焼き鳥屋ではレバーを基準にしていますね~(*´∇`*)
だけど、ここのは少し焼きが甘かったです^^;
後は普通?(笑)機会があれば是非行ってみて下さい♪







>Bonさん

一応・・・探して行ったと言うか、本命のお店が満席
だったから行った感じだよー(*´∇`*)
ここは歩いて行ける場所だったし^^;
で、入った感想なんですが・・・『普通の普通』でしたよ(爆)
                    ↑覚えているかい?壁|m`)ムフッ

菊之露♪昨日飲みました~y( ̄ー ̄)yピースピース
Posted by pri at 2008年06月25日 08:36
ヘェ~~、「鳥ほり」は10年も経つんだ!!
一応は何度かは行ってるけど、交友の関係の広さっ言うか・・・
行動範囲も首里まで広げて制覇も近いとか?
因みに首里で焼き屋が旨いのは「飛猿」か『天to店』でっせ!!

あと・・・制覇して飲み飽きたら首里から南下して栄町っすよ♪
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2008年06月25日 19:16
> 新垣@ゆうまーる さん

ここのお店は前に十いち屋に行く時に見つけました!
外見は上等そうだったから入ったけど^^;
ま、至って普通の普通のお店でしたよ(笑)

首里もそろそろ飽きて来たので・・・と言うか
既に南下していますが・・・何か?壁|m`)ムフッ
Posted by pri at 2008年06月26日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。