2009年10月06日

■自流食堂■

宜野湾市大謝名にある 自流食堂 に行って来ました チョキ


■自流食堂■


小さい食堂だのにHPがあるって凄いですよね シーサーメス

■自流食堂■■自流食堂■
■自流食堂■■自流食堂■


中はこんな感じで、一時期閉めていたのかな?

少し独特の匂いあり・・・^^;

昭和の香り漂う店内でしたよ キョロキョロ




■自流食堂■


メニューはかなり安くて、ワンコインでもお釣りが来る値段でした びっくり!










んで、注文したのはこちら ダウン



■自流食堂■


カツフライ定食 400円

本当はトンカツを注文しようと思ったけど650円・・・

カツフライと何が違うんでしょうね?(笑)



■自流食堂■


野菜炒め 400円

味も普通だし、この値段だとどれも安いですよね ニコニコ

ただ一言いわせてもらうならごはんが少し古い感じがしました ヒミツ

個人的には、ごはんがかなり重要だったりもします^^;



■自流食堂■


でも、今時この値段で食事を提供してくれるって

かなり重要ですよね、これからも頑張って欲しいですなーシーサーメス







住所:宜野湾市大謝名5-3-3
電話:098-897-4692
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日:日曜日



同じカテゴリー(食堂)の記事
■まぐろ食堂■
■まぐろ食堂■(2009-11-17 13:32)

■寿味食堂■
■寿味食堂■(2009-11-09 13:25)

■満点食堂■
■満点食堂■(2009-10-20 13:30)


Posted by pri at 13:24│Comments(13)食堂
この記事へのコメント
今時定食が400円で食べれるとは安いですねえ~~!

しかし、ほんとうにご飯は重要ですよね。

まずいご飯だといくら美味しいおかずがあっても食べれない。

この間間に合わせにスーパーで買った米がまずくて

一回炊いただけでそのまま残ってる・・・・・
Posted by やまとおのこ at 2009年10月06日 15:42
> やまとおのこさん

今時この値段で出している食堂ってかなり
貴重だと思いますよ。
食べる側からすると嬉しいけど(^-^)

ご飯・・・多分古いヤツだと思いました(;・∀・)
たまたま、この日だけかもしれないけど
ご飯はツヤツヤ、ホクホクが大好きです♫
Posted by pri at 2009年10月06日 15:59
昔々に行った事がありますが!
だけど閉店していたような?・・・もしかして2代目開業したの!!

今のご時世で良心的な価格と
老舗として長く続いてる事が嬉しいですね♪
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2009年10月06日 17:39
こちらの店長さんは、体調を崩していて、
最近から再開したそうです。
今も健在ですね!

カツ丼はとても美味しかったですね~
こちらも、また行きたい店の一つです♪
Posted by まぁくんまぁくん at 2009年10月06日 19:46
な、なつかしい!
まだやってたんだ?
カツ丼の値段が変わってない~。
ま、この値段だし、ご飯が二日目でもしょうがないかも...(笑)
Posted by B_islander at 2009年10月06日 21:59
すげぇディープな店だ。
カツフライとトンカツの違いは是非知りたいな。
サラダ見たら、案の定サウザンアイランドだし・・・(笑)
確かに飯が古いのは寂しいな。
Posted by いちちいちち at 2009年10月06日 22:43
> 新垣@ゆうまーるさん

多分二代目は引き継いでないと思いますよ
中に入ったら年配のおばちゃんが1人いました

だけど、この値段は嬉しいですよね(^-^)
弁当買うよりここで食べた方が良いかも?







> まぁくんさん

やっぱり一時期閉めていましたか・・・
でも、普通ならそのまま終了ってお店多いけど
また再開するって嬉しいですよね

カツ丼・・・値段も安いし美味しいなら
次回はそれにしようかな?






>Bさん

Bさんは行った事あるの~(^-^)
私は初めて行きましたが店内はかなり昭和の香りが
してましたよ(笑)
駐車場は案外多くて後ろの方に五台ぐらい停められる
状態だったので是非行ってみてください。






>いちちさん

沖縄のサラダはだいたいこのドレッシングがかかって
いますよ。考えてみたら、エゴーって言うマヨネーズと
ケチャップ、少し水を加えたらこのドレッシングになるので
家で良く作っていましたよ(^-^)
Posted by pri at 2009年10月07日 08:41
はじめまして。首里の居酒屋 海幸の親方です。
6月にお店に来て頂いて、紹介してくださって
遅ればせながら有難うございました。
んで、実は9月で、バイキングは終了したんですよぅ。
現在は、全品180~380円という価格設定で営業させてもらっています。
たいした料理ではありませんが、とりあえず40品以上
取り揃えてがんばってます。
結構飲み食いしても2000円内でいけますよ。
機会がありましたら、ご来店下さいましぇー!(^・^)
Posted by 海幸 親方 at 2009年10月08日 08:55
ここは知っていましたが、まだ行ったことはありませんよ。
昔ながらの食堂って感じがしますね。
カツフライ定食は400円にしては結構ボリュームもあってお得ですね。
職場からも比較的近いし、今度、残業前の腹ごしらえに行ってみようかな!
Posted by またやんまたやん at 2009年10月09日 02:21
昭和の匂い(笑) どんな~よ!^^

こんな感じの・・・あっちこっちにある飲み屋の匂いって
トイレの芳香剤の匂いがするんですけど・・違いますか?(笑)
Posted by ハーリー at 2009年10月09日 05:38
>海幸 親方 さん

こんにちわ、そして初めまして(^-^)

バイキングは9月で終了しちゃったんですかー残念(;・∀・)
実はあの記事を出して知り合いがモアイを
一度やっていたんですよ~♪
中々評判も良かったようです。今は低価格の設定での
料理提供なんですね~今度是非行ってみますね(^-^)






> またやんさん

ここの料理かなり安いですよね~(^-^)
上のコメントによるとカツ丼がお勧めみたいですよ。
丼物だけど、ご飯も気にならない(・・?
駐車場は後ろの方に結構ありますので夜食を
食べにでも是非行ってみてください。





>ハーリーさん

昭和の匂い・・・芳香剤ではありません(笑)

これは説明するより是非行ってから匂いを嗅いで
みて下さい。間違いなく昭和の香りですから・・・┐(´∀`)┌
Posted by pri at 2009年10月09日 11:20
ここは、行きたいカテゴリーⅠです。
で、ご飯の件なのですが、古米のご飯か、炊いてから古くなったご飯かどちらでしょう?
そこが私にとって重要なのです。こっそり教えて!?
Posted by kenshin at 2009年10月23日 20:37
>kenshinさん

kenshinさんは、こー言ったディープなお店好きですよね(笑)

ご飯の件は、この日たまたまだったのかも知れませんが・・・
古米の古くなったご飯って感じでしたよ(;・∀・)
丼物だったら気にならないかも?
Posted by pri at 2009年10月24日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。