2009年09月22日

たいやき本舗 藤家♫

新都心にある たいやき本舗 藤家 に行って来ました チョキ


たいやき本舗 藤家♫


新都心店と書かれていたけど 他にも店舗があるのかな !?

たいやき本舗 藤家♫


メニューはこんな感じになっていました GOOD

実は以前 白いたいやき の投稿をして私は試食済みですが

友達が未だ食べた事がないって言うので 買いにきた感じなんですよー シーサーメス

お客さんも特に居なかったので 今は下火になっちゃったのかな ぶーん



たいやき本舗 藤家♫


お土産で買って行く人もいるんでしょうね~シーサーオス

今はギフト箱も売っているみたいです プレゼント












んで、購入したのはこちら ダウン



たいやき本舗 藤家♫


私は黒いたいやきを買いましたが、中は黒ゴマになっていましたよ ピース

ん~やっぱり しっとり系よりカリカリに焼けた方が好きですな ヒミツ

て言うか、たいやきより・・・やっぱりたこ焼きが好き アガ!(痛い!)

美味しいたこ焼き売っている所 知っている人いませんかーベー







住所 那覇市天久1-26-12
電話番号 098-862-8974
営業時間 11:00〜19:00
定休日 月曜日


タグ :新都心

同じカテゴリー(プチグルメ)の記事
そばの日♪
そばの日♪(2009-10-19 13:49)

ナカハラストア♫
ナカハラストア♫(2009-09-15 13:13)

たこ焼き♪
たこ焼き♪(2009-05-08 13:02)

ぎぼたこ♪
ぎぼたこ♪(2009-05-08 11:28)

白いタイヤキ♪
白いタイヤキ♪(2009-04-16 13:07)

中本鮮魚店♪
中本鮮魚店♪(2009-04-16 11:04)


Posted by pri at 13:18│Comments(16)プチグルメ
この記事へのコメント
パラダイス通りのスマイル、三越裏の44Bなどまあまあです。
泉崎のアップルビル4Fのshellと言うお店は月に一回一週間ほどたこ焼き週間があります。本場大阪の家庭の味です。飽くまで私の好みですが、現在のところ沖縄ではNo1です。ビール一杯200円、泡盛300円(たぶん)でもチャージ1000円、たこ焼き500円 (いろいろ味付けあり)21:00~29:00。
Posted by kenshin at 2009年09月22日 14:18
>kenshinさん

お久しぶりですね~(^-^)
シルバーウィークはやっぱり沖縄で過ごしているんですか?

泉崎のアップルビル4Fのshellってかなり気になりますけど
一体何やさんですか?チャージが千円って高いっす(;・∀・)
タコ焼きが1500円?飲み物も飲むから二千円以上しますねヽ(;´Д`)ノ
Posted by pri at 2009年09月22日 14:29
タコヤキ、私も大好きです〜(>_<)
私的に小禄のたこマックスさんが一番ですッッ♪
マンガ倉庫向かいのエトワスの隣の隣(笑)にありますょッッ♪特にキムチソースおすすめです☆一度ご賞味あれ☆★これからもブログ楽しみにしてます〜頑張って下さいね〜 (^O^)/長々と失礼しました〜(笑)
Posted by mari at 2009年09月22日 17:00
ココは普通のパーラーだと思ってましたが・・・^^;
「白たいやき」はまだブームなんですね!!

いつから甘党になったの?・・・政権交代すると味覚も変わったとか?(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2009年09月22日 17:36
ここは、行ったことありますよ。
ここは、たしか本土のチェーン店だったと思いますよ。
私も、このたいやきよりは、普通の方が好きです。
個人的な感想としては、たいやき食べているより、おもち食べている感じでしたよ。
やはり、お客さんは少なくなってるんですね。
以前は、行列ができていたのに。。。ブームって怖いですね。
美味しい”たこ焼き”。。。私も知りたいです。
Posted by またやんまたやん at 2009年09月23日 04:49
メロンパンも大流行したけど、あっという間に下火になった。
こんな建物(プレハブだけど)建てちゃったら...
Posted by B_islanderB_islander at 2009年09月23日 09:44
美味しいよね。
コザにもあるよね。しろたいやき。
でも、ひとつは食べきれないほど腹もちがいいよね。
Posted by 虹 at 2009年09月24日 05:00
>mari さん

おはようございます(^-^)そして初めまして♪
マンガ倉庫向かいのたこ焼き屋は知っていますよー(^-^)
だけど食べた事はまくだないです・・・キムチソースが
お勧めなんですね♫場所は知っているので早速近場に
行ったら買って食べてみます。情報ありがとう~♪







> 新垣@ゆうまーるさん

ここへは付き合いで行った感じです~(笑)
あんことかは好きじゃないけど、実はゴマ味とかは
大好きなんですね(^-^)だけどやっぱりこのタイヤキは
合わなかった(;・∀・)







>またやんさん

ここは内地系列のお店でしたか~!
私はてっきり、ぜんざいの富士屋の系列かなぁ~って
思ったけど漢字が違っていますね(;・∀・)

私もこのモチみたいなタイヤキはいまいち好きになれません
ここの人に温めてもらえますか?って言ったけど
このタイヤキは冷めて食べるって言っていました・・
冷めたタイヤキ・・・やっぱり好きになれません┐(´∀`)
Posted by pri at 2009年09月24日 08:54
>Bさん

メロンパンも食べたことあるけど・・・
私はあまり好きじゃなかった(;・∀・)
でも、いつまで白いタイヤキは続くのかな?






>虹さん

虹さんは白いタイヤキ好きなの?
だったらお餅も好きでしょう~(^-^)
私はイマイチ好きにれないけど、一個は余裕で
食べられますよ(笑)
Posted by pri at 2009年09月24日 14:28
priさん美味しいたこ焼きあります。
絶対沖縄一美味いです。

そのお店は、夜関係のお仕事の方に広まっていて、太陽があるうちは
絶対食べられないたこ焼きです。

そのたこ焼きは外はきれいなまん丸で、一口噛むとヤケドするほどの
とろとろ感で1個食べるといつのまにか次の1個をもっているという止め
られない美味さです。

そこはミュージックバーで、店主が大阪からやって来て趣味でたこ焼き
を作ったら、これがお客に大評判だったそうです。今じゃスナック・バー
クラブ等からも注文がくるそうです。中には飲みにではなくたこ焼きの
持ち帰りで買っていく人がいるそうです。

場所は松山の福琉ビル1F FACE21たぶん夜12:00くらいにOPEN
だと思います。
Posted by からんころん at 2009年09月24日 18:35
最近よく、”普通のたいやき”を探しては、食べていますよ。(笑)
千日にある「たいやき」が100円で美味しかったです♪

個人的には、伊祖のたこやき屋さんか、サンシー内のたこやき屋さんかな?
Posted by まぁくんまぁくん at 2009年09月24日 19:34
>からんころんさん

へぇ~そんな所に美味しいたこ焼きむがあったのですね・・・
問題はその時間になるまで何処に行くか?(笑)
飲んでヘベレケになって たこ焼きの味もわからなくなったら
大変ですよね(爆)

でもかなり興味があるので探して行ってみますね~
情報ありがとうございます♫







>まぁくんさん

千日にもタイヤキが売っているんだー(^-^)
そー言えば今年はまだ、ぜんざい食べてないかも?(;・∀・)

伊祖のたこ焼き屋は行って私もかなり美味しいと
思いましたよ。サンシーの近くはまだ行っていないので
近場に行った時食べてみますね♪
Posted by pri at 2009年09月25日 15:33
priさんへ
  松山のおいしいたこ焼きの場所訂正です。
  福琉ビルではなくて福島ビル1Fでした。(目印としてGRGホテルの隣りの   ビルです)
Posted by からんころん at 2009年09月26日 10:01
たいやき 写真見ていたら~たべたくなってきちゃいました~(*^_^*)
藤家 さん・・・新都心 以外だと~浦添の 宮城のかねひで  の横にあったよ~  私も まだ  行ったこと ないんだけど~
明日、買いにいってみようかな~

美味しい たこ焼き・・・☆彡
私 と ・・・子供たち は・・メインプレス2階にある・・富士屋さん
ぜんざい と一緒に、たこやき  も、売ってて~400円!!

映画のついでに・・いつも買ってますが、結構 美味しかったですよ~
Posted by みゆ at 2009年09月26日 21:23
タイヤキもたこやきも大好きなケロコです。。。
今は並ばなくても買えるんですね!!!
私も超カリカリ派です!
買ってかえって家でバター塗ってトースターでカリカリにして食べますよー
これはじぃじやばぁばぁのお土産にいいですね!
買って行ってあげようかな・・・・
Posted by ケロコ at 2009年09月28日 11:01
>からんころん さん

わざわざ訂正情報ありがとうございます。
実はこの間この近くに行ったんですよー(笑)






>みゆさん

そー言えば宮城のカネヒデ隣にもタイヤキ屋さんが
出来ていますよね~ここと同じ系列でしたか(^-^)
だけど、あそこもお客さんが居なかったような(・・?

メインプレイスの二階に富士屋あったんですね~
私は気づきませんでした(;・∀・)
でもぜんざい食べている人は多かったような
もしかして富士屋で購入しているのかな?(笑)
たこ焼き・・・これから肌寒い日が近づいてくるので
絶対に食べに行って来ますね(^-^)






>ケロコさん

ケロコさんは白いタイヤキにバター塗ってカリカリに
焼いて食べるんだ~良い考えかも?(^-^)
今度・・・買う機会あるかな?(;・∀・)
もし買ったら、この食べ方チャレンジしてみます♫
Posted by pri at 2009年09月28日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。