2009年11月06日
★やきとり大吉 浦添店★
中はこんな感じで思ったよりも狭く 天井も低いから?
かなり声が響いていました

メニューはこんな感じになっていましたよ

まずは、ビールとお通し・・・枝豆でした

枝豆は大好きですが ここのは変色していましたよ

んで、注文したのはこちら

数があるので一気にご紹介です

ちょっとアレンジした焼鶏もあって 普通に美味しかったですよ

実は、壁にこのようなポスターが貼られていたので
見ながらモグモグしていました(笑)
後、飲み物は定番の泡盛・・・

少しサイドメニューが少なかったのが残念ですが

少人数で飲むには 値段も安いお勧めです

他にも店舗はあるので気になる方は是非行ってみて下さいね

住所 浦添市宮城3丁目14-1
電話 098-874-3322
営業時間 18:00~01:00
定休日 不定休
Posted by pri at 13:20│Comments(15)
│浦添
この記事へのコメント
今一番に食べたいのが焼き鳥です…
大吉は少し安いですよね

ナスチーズも美味しそう
美味しそうな画像で満足しました
ごちそうさまでした
大吉は少し安いですよね


ナスチーズも美味しそう

美味しそうな画像で満足しました


Posted by ケロコ at 2009年11月06日 16:20
>ケロコさん
ケロコさんは焼き鳥大好物だよね(^-^)
ま、あだんの美味しさには負けるけど ここは
比較的値段が安かったです。
でもチェーン店なので袋から出すのを見たから
特に仕込とかやっていないかも?(;・∀・)
ケロコさんは焼き鳥大好物だよね(^-^)
ま、あだんの美味しさには負けるけど ここは
比較的値段が安かったです。
でもチェーン店なので袋から出すのを見たから
特に仕込とかやっていないかも?(;・∀・)
Posted by pri at 2009年11月06日 16:26
十数年前に『大吉』古波蔵店が自分のデビューでした♪
確か?沖縄1号店だったと思うけど定かではない^^;
旨い焼き鳥を食べたくなったな~^^
季節はもう鍋かな?
華金・・・今宵はどこへ(笑)
確か?沖縄1号店だったと思うけど定かではない^^;
旨い焼き鳥を食べたくなったな~^^
季節はもう鍋かな?
華金・・・今宵はどこへ(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる
at 2009年11月06日 18:01

大吉は、宜野湾に住んでいた時に、近くにあって、
行きたいなぁ~と思ってましたが、
結局行けずじまいでした。(><)
居酒屋に、相方と一緒に行くのが夢ですね~
でも、いつになることやら・・・?
行きたいなぁ~と思ってましたが、
結局行けずじまいでした。(><)
居酒屋に、相方と一緒に行くのが夢ですね~
でも、いつになることやら・・・?
Posted by まぁくん
at 2009年11月06日 19:36

全国チェーンなんだ?
さすがの値段の安さだね。
実は、行ったこと無い...
さすがの値段の安さだね。
実は、行ったこと無い...
Posted by B_islander at 2009年11月07日 06:17
>新垣@ゆうまーるさん
ここの焼き鳥やって看板が目立から、ついつい
入りたくなりますよね(^-^)
波蔵店が一号店ですか!今は何店舗あるんだろう?
昨日の鼻金は・・・引きこもりです( ̄▽ ̄)
だって今日は仕事ですから(;・∀・)
> まぁくんさん
宜野湾にも大吉・・・ありましたよね(^-^)
ここより倍ぐらい大きい店舗だったような?
相方さんと一度も居酒屋さん行った事がないの?
たまには子供ちゃん預けてデートしたら新鮮ですよ♪
>Bさん
全国チェーンみたいです(^-^)
私も老後やろうかな?(笑)
でも飲みに走って・・・無理ですな(笑)
ここの焼き鳥やって看板が目立から、ついつい
入りたくなりますよね(^-^)
波蔵店が一号店ですか!今は何店舗あるんだろう?
昨日の鼻金は・・・引きこもりです( ̄▽ ̄)
だって今日は仕事ですから(;・∀・)
> まぁくんさん
宜野湾にも大吉・・・ありましたよね(^-^)
ここより倍ぐらい大きい店舗だったような?
相方さんと一度も居酒屋さん行った事がないの?
たまには子供ちゃん預けてデートしたら新鮮ですよ♪
>Bさん
全国チェーンみたいです(^-^)
私も老後やろうかな?(笑)
でも飲みに走って・・・無理ですな(笑)
Posted by pri at 2009年11月07日 08:45
最近焼き鳥ごぶさたです。
あだん行ってみたいです。
あだん行ってみたいです。
Posted by ポコポコリ at 2009年11月07日 16:12
おぉ、ここはうちの近所にもあったが潰れた。
バリキは食べた?
でも、内地の大吉には泡盛はないぞ。
羨ましい。
バリキは食べた?
でも、内地の大吉には泡盛はないぞ。
羨ましい。
Posted by いちち
at 2009年11月07日 21:57

チェーン店は大体、味と質、量の関係で別に仕込むのだよ。
どこで食べても、味や大きさが同じようにするため
どこで食べても、味や大きさが同じようにするため
Posted by ご近所 at 2009年11月09日 11:09
>ポコポコリさん
あだん行った事ないんですか?
あそこのトマト肉巻きは最高ですよ(^-^)
考えただけでヨダレが・・・(笑)
>いちちさん
バリキってなんですか?
メニューみてもないし・・・(・・?
内地では焼酎がメインなんでしょうね♪
沖縄は泡盛がないとお客さんが来ないと思います(笑)
>ご近所さん
別に仕込む・・・もちろん知っていますよー(^-^)
これだけ居酒屋さん食べ歩いていますから(笑)
あだん行った事ないんですか?
あそこのトマト肉巻きは最高ですよ(^-^)
考えただけでヨダレが・・・(笑)
>いちちさん
バリキってなんですか?
メニューみてもないし・・・(・・?
内地では焼酎がメインなんでしょうね♪
沖縄は泡盛がないとお客さんが来ないと思います(笑)
>ご近所さん
別に仕込む・・・もちろん知っていますよー(^-^)
これだけ居酒屋さん食べ歩いていますから(笑)
Posted by pri at 2009年11月09日 11:22
視力低下を防ぐには、鉄分がいいんですね・・
なるほど・・・
しかし、鉄は食えないな~(笑)
なるほど・・・
しかし、鉄は食えないな~(笑)
Posted by ハーリー at 2009年11月09日 19:27
ちぃーす!!
昔、宜野湾店に行きました。
ココは店主が勝ってにメニューを作れないけど、仕入れから仕込みまで自分でやるんらしいです。
と言う事は店によって微妙に味が違うかもしれませんね♪
食べたいなぁ
昔、宜野湾店に行きました。
ココは店主が勝ってにメニューを作れないけど、仕入れから仕込みまで自分でやるんらしいです。
と言う事は店によって微妙に味が違うかもしれませんね♪
食べたいなぁ
Posted by まーぶ~ at 2009年11月10日 00:09
>ハーリーさん
ここに書かれているの本当かな?(笑)
レバー大好きで結構食べているけど視力
良くなりません(;・∀・)
>まーぶ~ さん
おお~久しぶり~元気っすか?(^-^)
宜野湾にも大吉ありますよね~
あそこはここの三倍ぐらいの大きさだと思いますよ。
自分で仕込するんだ・・・でも勝手にメニューが
作れないって・・・時分のお店だのにね(;・∀・)
ここに書かれているの本当かな?(笑)
レバー大好きで結構食べているけど視力
良くなりません(;・∀・)
>まーぶ~ さん
おお~久しぶり~元気っすか?(^-^)
宜野湾にも大吉ありますよね~
あそこはここの三倍ぐらいの大きさだと思いますよ。
自分で仕込するんだ・・・でも勝手にメニューが
作れないって・・・時分のお店だのにね(;・∀・)
Posted by pri at 2009年11月10日 15:21
ここは、だいぶ前に行ったことありますよ。
ここ以外に、古島店にも行ったのですが、チェーン店にしてはなかなか美味しいやきとり屋さんですよね。
たしかにサイドメニューは少ないです、”カレーバンバン”とか、”つくねスープ”とかは、すごく美味しそうですね。
以前はなかったような気がしますが、メニューが増えたのかもしれれませんね。
久しぶりに行きたくなりました。
ここ以外に、古島店にも行ったのですが、チェーン店にしてはなかなか美味しいやきとり屋さんですよね。
たしかにサイドメニューは少ないです、”カレーバンバン”とか、”つくねスープ”とかは、すごく美味しそうですね。
以前はなかったような気がしますが、メニューが増えたのかもしれれませんね。
久しぶりに行きたくなりました。
Posted by またやん 2
at 2009年11月12日 00:00

>またやんさん
そー言えば古島にも店舗がありますよね(^-^)
多分ですが、ここが一番小さい店舗だと思いますよ
小さいのはよいんだけど 声がかなり響いて
ヒソヒソ話が出来ませんでした(笑)
そー言えば古島にも店舗がありますよね(^-^)
多分ですが、ここが一番小さい店舗だと思いますよ
小さいのはよいんだけど 声がかなり響いて
ヒソヒソ話が出来ませんでした(笑)
Posted by pri at 2009年11月12日 13:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。