2008年04月11日

★炭火串焼 まーぼー★

浦添の58号線のアリンクリン上にある まーぼー へ行って来ました ピース


★炭火串焼 まーぼー★


私は、今回二回目の来店ですよ ニコニコ


★炭火串焼 まーぼー★ ★炭火串焼 まーぼー★


中は、こんな感じで結構広い作りになっていました キョロキョロ

この広さを大将1人で切り盛りしていましたよ ぶーん



★炭火串焼 まーぼー★ ★炭火串焼 まーぼー★ ★炭火串焼 まーぼー★ ★炭火串焼 まーぼー★


メニューはこんな感じです 本

多良川が2本で2500円って安いですよね ピース





★炭火串焼 まーぼー★


まずは、お通しのキムチです お箸

これが結構辛くてかなり美味しかったです OK





★炭火串焼 まーぼー★


ハツ&レバー&ナンコツ

普通に美味しかったですよ ハート



★炭火串焼 まーぼー★

ボンボコ&ししとう&牛ハラミ


牛ハラミは、かなり太く少し硬かったかな 汗

ボンボコとは、トリの尻尾の部分ですよ!今回は、ゆず胡椒をチョイス ピース

後、焼き鳥屋では定番のキャベツなんかもあれば嬉しかったんですけど ヒミツ




★炭火串焼 まーぼー★


この日は、かなり寒かったのでお湯割りして泡盛を飲もうと思ったけど^^;

やっぱり寒い日に、水割りはあまり進みませんね ニコニコ汗

・・・・って言うか、2月に行ったのを今頃出すなって?(爆)ベー








地図はこちら 

住所 浦添市牧港1-9-11 2F
TEL 098-874-4232
営業時間 17:00~01:00
定休日 日曜日


タグ :浦添焼き鳥

同じカテゴリー(浦添)の記事
★居酒屋 和宝★
★居酒屋 和宝★(2009-12-19 09:06)

★炭火焼 YAHMAN★
★炭火焼 YAHMAN★(2009-12-04 13:44)

★居酒屋 銀兆★
★居酒屋 銀兆★(2009-11-27 13:13)


Posted by pri at 13:13│Comments(11)浦添
この記事へのコメント
アリンクリンはよく行ってたけど、
まだココあったんだねー♪
まーぼーって店長の名前なのかな?

あぁビール飲みたぁい♪
Posted by あたびちあたびち at 2008年04月11日 13:15
>あたびちさん

アリンクリンは、外人さんが集まる居酒屋に変身
しているから長い事私も行った事がありませんよ^^;

お店の名前は言っている通り、大将の名前らしいです♪
でもこの広さを1人で切り盛りしているって、ある意味
凄いよ~!
Posted by pri at 2008年04月11日 13:22
「まーぼー」には行ったことありませんが、
アリンクリンには一度だけ行った事があります。
そのときは客が外人ばっかしでした!
確かトイレで巨大な外人に挟まれて、
出るものも出なかった記憶が・・・・(笑)
「まーぼー」にも外人来るのかな~!?
Posted by さーるー at 2008年04月11日 15:26
>さーるーさん

いつからアリンクリンは外人さんのたまり場に
なったのかね?^^;
私もたいぶ前だけど、行った時私達以外は全て
外人でビックリした記憶があります(;´Д`A ```
でも、出るのも出なかったって・・・もしかして見た?(爆)

ちなみに、まーぼーは沖縄の人だけでした(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri at 2008年04月11日 15:28
まーぼー違いだけど 松山で飲んでたら絡んできたオヤジがまーぼーって言ってた

後で店長に聞いたら 港町にある○龍会のあしばーってよ あわゆく10万円の一文

字のダイヤ指輪つかまされるとこだったってば。物は良さげでプラチナで1カラットだった

けど鑑別書が無いって言うから断ったんだけど。鑑定書があったら100万は言ってた

と思うよ。
Posted by ☆千葉のマイケル☆ at 2008年04月11日 21:23
ここの店は昔から毎日の通勤で見てたけど
未だに行った事がない。。
職場から3分の場所なのに(灯台もと暗しだね)
アリンクリンは米軍が外出禁止令の時は客がゼロでした。。
あそこまで米国人に支持される店も珍しいねヽ(´ー`)ノ
Posted by Bon at 2008年04月12日 09:33
ボンボコって初めて聞きました!
こっちでは言い方違う気がしたけど忘れてしまいました笑

ぽん尻だっけ・・・。
焼き鳥もおとおしも美味しそうですね
大将すごいっ
Posted by naminami at 2008年04月12日 21:02
お湯割りって鼻に昇ってくるから苦手なんです。
温まるし、すぐに酔えるんですけどねぇ。
Posted by B_islanderB_islander at 2008年04月12日 21:12
この店は、3~4年前くらい行ったことありますよ。
グルメ本で、沖縄の芸能人(確か太陽風オーケストラの方だったような。。。)のお勧めの店として載っていたと思います。
その時の印象としては、すごく期待しすぎた分、意外に普通だったような感じでした。
ちなみに、私は”ぼんぼこ”は大好きなのですが、味はいかがでしたか?
Posted by またやんまたやん at 2008年04月13日 12:35
priさん
会社のすぐ近くです。。。。。
でも行ったことはありません・・・・・
焼き鳥おいしそうですね~
一人で切り盛りしてるって達人ですね!!!
1度は行ってみたいな・・・・・
焼き鳥にはキャベツ必要ですよね。。。。。。
あぁ焼き鳥食べたい!!!
それにしてもアリンクリンは外人の溜まり場っていうのもビックリです。。
Posted by ケロコ at 2008年04月14日 10:15
>☆千葉のマイケル☆さん

あしばーの名前がまーぼーって言うの?
何か可愛いと言うか・・・少し迫力がない名前だね^^;
ダイヤは鑑定書がないと買わないほうが良いですよ!
だってなんちゃってのヤツとか沢山あるしね~(;´Д`A ```








> Bonさん

数年前にアリンクリンに行って私達以外全て外人の
お客さんだったから、一瞬場違いかなーって思って
出て行く所だったさっ^^;
でもいつから外人のたまり場になったのかね?

上の焼き鳥屋は、ま、普通ですよ♪
でも中は外見よりかなり広いです(*´∇`*)








>namiさん

ボンボコ=ボン尻は一緒ですよ(*´∇`*)

ここの焼き鳥はボリュームがあるので少量で
十分って感じでした♪
やっぱりアチコーコーの焼き鳥は旨いっす(* ̄▽ ̄*)ノ"







>Bさん

泡盛のお湯割り・・・確かにユゲが鼻にきたら
かなり酔いそうな感じだけど3杯目ぐらいからは
結構良いですよ♪
何と言ってもお湯割りだし、がぶ飲み出来ないから
翌日も清々しいのがd(⌒ー⌒) グッ!!(笑)










> またやんさん

太陽風オーケストラ・・・一度コンサート行った事がありますよ(*´∇`*)
ま、メンバーは全く知りませんが^^;
その方がお勧めと宣伝していたって言う事は知り合い
なのかな?私の場合、昔の焼き鳥屋に行こうとしたけど
閉まっていたので、ここに来たって感じです^^;
ま、味は至って普通でしたから良かったけど♪








>ケロコさん

ここ昔からあるけど二階だからかな?行った事のある人
って少ない感じでね~(;´Д`A ```
焼き鳥=キャベツなので何か物足りなかったよ^^;
でも1人で切り盛りしている割には、料理はすぐに
出てくるし、仕込みをしっかりしているって感じがしました♪
Posted by pri at 2008年04月14日 10:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。