2008年06月10日

▼小料理カラオケ 歌一番▼

ここへ 行った後の二次会は真向かいにあるこのお店に行きました ニコニコ


▼小料理カラオケ 歌一番▼


看板が消えていますが、最初っからこんな感じらしいです^^;


▼小料理カラオケ 歌一番▼ ▼小料理カラオケ 歌一番▼


中は思ったよりも広くてカウンター席は満席でしたよ びっくり!




▼小料理カラオケ 歌一番▼


カラオケマイクがメインのお店らしいので、もちろんスーテジもりあました(笑)

カウンターに座っていた数名の方は、このステージで歌っていましたよ 音符オレンジ




▼小料理カラオケ 歌一番▼ ▼小料理カラオケ 歌一番▼


メニューはこちらです 本

・・・・と、言いたいのですがぶーん

よ~く見ると、先ほど行った居酒屋さんのメニューでした ニコニコ汗

おつまみは出前で注文しているみたいです(笑)

あ、後から合流したメンバーはお隣から串焼きを注文して

食べていましたが写真ははナシです あかんべー



▼小料理カラオケ 歌一番▼


お酒は、このお店でキャンペーンしているこのお酒・・・多分二千円ぐらい?


▼小料理カラオケ 歌一番▼


お通しは、煮物が出てきました ピース







私達は、4名で行ったのでテーブル席に座りましたが

カウンターに座っている人達は殆ど常連さんのような感じでした シーサーメス

結構、年配の方が多くて楽しそうにマイクカラオケを歌っていましたよ ピース

カラオケも 100円 なので行きやすいかもしれませんね OK






そうそう、ここのお店は毎回カラオケを歌い終わったら

オーナーみずからが 1本締めで締めたあと

その後から、お客さん全員で ズミ って言うんですよ(笑)

もちろん、私達メンバーが歌い終わった後でもちゃんと言っていました OK

何か、お客さん全員が一体になって楽しく過ごせるお店でしたので

興味のある方は是非行ってみてくださいね ♪赤












同じカテゴリー(パブ)の記事
▼IRISH PUB▼
▼IRISH PUB▼(2009-06-11 13:24)

▼ウィークエンド▼
▼ウィークエンド▼(2009-04-28 13:40)

▼昭和▼
▼昭和▼(2008-08-30 10:20)

▼ジャンブル▼
▼ジャンブル▼(2008-08-05 13:15)


Posted by pri at 13:38│Comments(13)パブ
この記事へのコメント
お店の名前からしてオーナーさんはカラオケ大好きなんですね~
とても楽しそうです!!!
「ずみ」が合言葉なんでしょうね~
歌自慢の方が集まるお店で歌うのは緊張しそうです・・・・
Posted by ケロコケロコ at 2008年06月10日 13:57
>ケロコさん

行ったメンバーも楽しいと言っていましたよ(*´∇`*)
しかも、値段も安いから年配の方でも行きやすい
って言う意味がわかった感じです(* ̄▽ ̄*)ノ"

あ、歌はヘタ上手は関係なかったよ~点数が出るわけ
でもないし、皆カラオケでストレス解消している感じの
お店でした♪
Posted by pri at 2008年06月10日 14:06
誰か「裕次郎」歌ってなかった!?
Posted by さーるー at 2008年06月10日 15:19
>さーるーさん

覚えていないけど・・・もしかして18番なの?( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by pri at 2008年06月10日 15:22
priさん

カラオケのあとに>一本締め

ズミ>・・・・・いいですねー

なんか、カラオケのあとってむなしくなるときがあるけど

これがあれば・・・・楽しいと思うかもしれません

男性は、以外と一人でカウンターででかけられる店って

それぞれにあるみたいねー
Posted by MAGI at 2008年06月10日 15:24
>MAGIさん

1人で歌いに行っても・・・こーやって皆で掛け声
してくれたら楽しいはずよ~♪
今回はテーブル席だったけど・・・何かカウンターに
座って仲間に入りたい気分でしたよ(笑)
Posted by pri at 2008年06月10日 15:28
カラオケと小料理が一緒だとは...
カラオケステージ!
懐かし~。
ちょっと恥ずかしかった記憶が甦る(笑)
Posted by B_islander at 2008年06月10日 19:56
おもしろいお店ですねー。
1人で、行っても、楽しめそうですね。
常連さんが、多いのもわかる気がします。

私も、こんな雰囲気が大好きで、とても行ってみたいです。
でも、私はカラオケがすごく苦手なんですよ。
なので、歌わないで、横に座って一緒に「ズミ!」だけ参加したいけど、ダメでしょうか?

ちなみに、priさんは、何を歌ったのかな?
Posted by またやん at 2008年06月10日 20:06
そう言えば昔昔昔、カラオケが出始めの頃はステージに上がって
歌うってのが当たり前だったよね。。
懐かしいなぁ~。。確かに周りの人達とも盛り上がったね~
100円か~超安いね。。タバコは1000円に値上げするって噂があるけど( ゚д゚)
Posted by Bon at 2008年06月10日 22:33
おっはよー(^O^)/
ずみーって事はオーナーさんは宮古のお方!?
なんか楽しそーヽ(*^。^*)ノ
Posted by あたびち at 2008年06月11日 08:11
>Bさん

小料理屋と看板に出している割には・・・^^;
おつまみは近くの居酒屋の出前でしたよ(笑)
カラオケステージ・・・今も結構あるんじゃない?
ま、私は舞台に出て歌う勇気はありませんが(;´Д`A ```







>またやんさん

ここのカラオケ屋さんは新規で1人で行っても
多分へんなーしないで飲めると思いますよ!
・・・って言うか、オーナーさんが話しかけてくるはず(笑)

カラオケは別に歌わなくても大丈夫!
『ズミ』って言うのに是非参加してくださいな(* ̄▽ ̄*)ノ"

私が歌った歌は・・・もうかなり前に行ったので忘れました^^;








>Bonさん

昔昔の話をしても・・・貴方とは世代が違うので
私にはわかりません┐(´-`)┌
だけど、ここのお店はお酒も安いしお勧めよー(*´∇`*)
ホモダチと最近は首里に飲みに行っているんでしょう
カラオケハウス行くよりここをお勧めします♪







>あたびちさん

おっはー(* ̄▽ ̄*)ノ"

オーナーは宮古の人かな?ん~わからないけど^^;
テレビでそば食べた後に言う言葉が一時期流行って
いたさーそれをいまだに使っているかも?(笑)
Posted by pri at 2008年06月11日 08:41
おはよ(-^▽^-)

ずみ〜は
宮古方言で、『素晴らしい』とか『エクセレント!』って意味だったはずよ(^o^)/
Posted by あたびち at 2008年06月12日 07:15
>あたびちさん

そうなんだー(*´∇`*)
だったら、ここで歌う人の歌は皆『素晴らしい』って
事だよね~(笑)
Posted by pri at 2008年06月12日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。