2006年10月17日

★よし★

昨日は 沖縄本島宜野湾市上原にある【よし】に行ってきました チョキ

★よし★ ★よし★

私は 初めて行くお店です~ GOOD

★よし★

店内は とても落ち着いた雰囲気で ”大人” って感じです(笑)

★よし★ ★よし★ ★よし★

メニュー本なのですが 実は飲み物以外 全て時価です がーん

昨日の記事で時価って書いたから バチが当たったかな?アガ!(痛い!)


★よし★

まずは、お通しです GOOD

上品な感じの器に 温かく出てきました

味も ニコpriさんみたいに上品です OK







★よし★

米茄子の大和煮 

お・お・美味しい~ハート

これも、ニコpriさんみたいに

上品な味です キラキラ 







★よし★穴子の白焼き

これは、あまり見かけないお品ですよね

久しぶり食べましたが とっても美味し

かったです ラブ

おっと、忘れるところだった!

これも ニコpriさんみたに上品な味でし

キラキラ 


★よし★
茶豆塩茹で

見た目 普通の枝豆に見えますが

味が違います びっくり!!

これは病みつきになる味です

一度食べたら止まらなくなりますよ~

これもニコpriさんみたく上品な味

でしたキラキラ 


★よし★こちら、ここの板さんからの

サービスのお品

水菜の煮びたし

あっさりしていて しゃきしゃき感があり

とっても美味しかったですサクラ

あ、これもニコpriさんみたいに上品な味

でしたよ(笑) ←ひつこい?^^;




★よし★

こう言うお店では 日本酒を飲むのが一番良いのですが

翌日起きられるか心配だったので 今回もいつもの菊の露を飲みました(笑) 

あ、日本酒の種類は、かなりあるみたいなのですよ~ ピース

という事でここのお店の料理は全て美味しかったです キラキラ 

ここのお店は 私のリスト中のベスト10にランクインです アップ

ま、値段が無いのが少々恐いのですが

かなりのお勧めのお店です 
OK




料理食事 ☆☆☆☆☆

雰囲気キョロキョロ サクラサクラサクラサクラ

地図はこちら 


同じカテゴリー(居酒屋・その他)の記事
★食酒 左膳★
★食酒 左膳★(2008-09-15 11:40)

★食彩工房 里 ★
★食彩工房 里 ★(2007-09-04 14:19)

★沖縄厨房 察度★
★沖縄厨房 察度★(2007-08-07 13:17)

★南’s★
★南’s★(2007-06-21 12:22)


この記事へのコメント
“よし”今度いってみよう!
スミマセンツカレテマス。。
Posted by gen at 2006年10月17日 14:57
>genさん

でたぁ~~~最強のオヤジギャグ(゜ロ゜)ギョェ
今のところ返す言葉が見つかりません\(;゜∇゜)/☆
ワタシモツカレタミタイデス・・((((((((((((( ̄▽ ̄;ク、来ルナァッ!!
Posted by pri at 2006年10月17日 15:47
菊の露は、priちゃんみたいに豪快な味だった?
あっ失礼、お上品な味ね。

なんだか、大満足だったようね。
お料理、おいしそうだもんね。
写真の写し方も、上手だし。
Posted by 虹 at 2006年10月17日 15:56
>虹さん

菊の露は島酒の中でもかなり上品な味よ!(笑)
今回は久しぶりにヒットした居酒屋だったよ~(*´∇`*)
あ、ここは居酒屋じゃなくて割烹になるのかな?
ま、どうでも良いけど、こ何回も行っても良いくらい
お気に入りです♪だけど、場所が遠い。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by pri at 2006年10月17日 16:22
言葉使いは上品じゃなかったような…
Posted by たあ at 2006年10月17日 17:22
>たあさん

そ・そ・それだけは、どうにもならん\(;゜∇゜)/☆
顔が上品って言う事で許してちょんまげεεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by pri at 2006年10月17日 17:49
そういや、今日だった?
沖縄そばの日。
Posted by 虹 at 2006年10月17日 18:27
時価ですか??
全然怖くありませ~ん。。
何でかって??
priさんに鍛えられたからさ。。
昨日のオムレツだって。。50万って言われて。。
「安い。。」って思っちゃったよ。。
完全に洗脳されてるな。。。。(-.-;)
Posted by tsukaji at 2006年10月17日 19:07
『割烹よし』行ったことがあるかも???
たしか。。。アパート建物の1Fでした!?
もう~日本酒が美味しい季節になりますね^^
泡盛も良いが寒くなったら・・・
『越乃寒梅』や『八海山』、『久保田の万寿』・・・旨いよね♪

あぁ・・・呑みてぇ~!!!
お上品なpri様の大きな器で飲ませて下さいませ^^
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2006年10月17日 19:26
僕も行きたかったYO(´o`)ノ凹 トランクスフリフリ 
Posted by ゆうくん at 2006年10月17日 21:13
これだねぇ、これこれ!
priさんの飲みある記♪
えぇっ!?飲み物以外は全部時価?
そ、それはコワイ...
で、いったいいくらかかったの?
Posted by B_islander at 2006年10月17日 21:38
酒も肴も時価ってなんだかドキドキしそう。笑
上品な味の枝豆をたべてみた~い!!
Posted by アーノ at 2006年10月17日 22:28
priちゃん
ほんとに紹介がうまいよ~(¨!
このお店行きたいって思うもの・・
ね。サービスのお品は priちゃんの魅力?
それともお店の宣伝するとか言ったから~?^^
Posted by kuni at 2006年10月17日 22:52
食べ物が旨そう~(^_^)b
でも、高そう~(>_<)、時価だし^^;
プア~のさーるーは、ツマミを取らずに酒だけ飲んでそうです。
Posted by さーるー at 2006年10月17日 23:39
お~!!時価がぁ~
priさんみたいにかなり自信のあるお店なんだね~
Σ(゜д゜〃)
総額で幾らくらいかかりましたか?
あっ!!priさんの値段じゃないからね~(^▽^;)
Posted by なり at 2006年10月18日 00:27
おおぉぉ~!久々のヒット店でしたな
しか~~も、五つ星!!
確かに料理の画像を見ると日本酒が合いそうです!
しかし、ちゃんと醸造した日本酒を飲めば
次の日には残らないと思いますよ。
まっ、大量に飲めば同じですが(笑)
Posted by とっすぃー at 2006年10月18日 00:47
>虹さん

そーだよ~そばの日は昨日です(*´∇`*)
新聞にも広告が出ていたしテレビにも出ていたのに
気づくの遅いよ~(笑)





>tsukajiさん

そっか!tsukajiさんって案外太っ腹なのね~( ̄▽ ̄) ニヤ
それじゃ、私の誕生日はここで祝って下さい♪
つーか、もう予約を入れました!なのでその日まで
一生懸命働いて儲けてね(笑)ま、priさんの時価よりは
安いハズだから余裕でしょう(* ̄▽ ̄*)ノ"





> 新垣@ゆうまーる さん

そーです!アパートの一階に有ったら当たっているハズよ~^^
この日は日本酒は飲まなかったけど、八海山、久保田の万寿
は大好きです♪越乃寒梅は甘いからイマイチかな?
だけど、新垣さんって色んな所に行っているんだね~(笑)
もしかして、私よりも夜遊びしているんじゃない?( ̄▽ ̄) ニヤ
隠そうとしても無駄だよ~もう、ばれています(笑)





>ゆうくんさん

あ、大切な事を忘れていたさっ!
飲み食いした料金は貴方の【ツケ】にしてきたので
支払いの方は宜しくです(* ̄▽ ̄*)ノ"





>Bさん

ここのお店は今まで行ったお店の中でトップクラスに
位置します♪だけど、時価だしね~( ̄ー ̄; ヒヤリ
いくらって・・・いくらだと思う?料理は一品1000円
ぐらいだハズよ!ま、値段が無いらかはっきりした事は
わからんけどね(;´▽`A`` 





>アーノさん

この枝豆はマジ美味しいよ!冷凍食品でも見た事あるから
探してから食べてみて~名前は茶豆って書かれているハズ・・・
一度食べると普通の枝豆が食べられなくなるハズ・・・それぐらい美味しかったさっ!♥
Posted by pri at 2006年10月18日 08:58
>kuniさん

サービスのお品はワタクシとお店の雰囲気(上品さ)が
マッチしていたから貰いました( ̄▽ ̄) ニヤ
って言ったらkuniさん信じそうだよね~!実は、偶然
にも連れの友達が働いていました!なのでその人が
サービスしよったよ!だけど沖縄ってマジ狭いよねぇ~(*´∇`*)





>さーるーさん

食べ物はどれを注文しても多分、失敗は無いハズ♪
ま、割烹だから手軽な値段じゃないのは確かだけど
めったに無い食材も沢山あって良かったよ~(*´∇`*)
何かのお祝いとか、贅沢したい時とかにはお勧めですよん♪





>なりさん

ワタクシ、結構 時価のお店にも行った事あるけど
ここはそれに比べると安かったかも?ま、値段が
無いからはっきりした事はわからんけど、一品
1000円ぐらいと考えれば無難かも?ま、それでも
少々高いけどね(* ̄▽ ̄*)ノ"





>とっすぃーさん

ちゃんと醸造したってどんなのよ?日本酒は良く
飲むと言うか大体の所においてあるのが八海山
だから、それは良く口にするけど・・・
だけど、ここの料理はマジ日本酒に合う料理
ばっかりでした!もう秋なので美味しい食材が
わんさか入ってくると思うとまた行きたいお店ですな!
Posted by pri at 2006年10月18日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。