2007年04月10日
浜下り
来週の19日は浜下りの日ですね 
この浜下りの日の由来って知っていますか
実は先週の土曜日この話が出ていたので
今日は 知らない人の為に この由来について話したいと思います

この浜下りの日の由来って知っていますか

実は先週の土曜日この話が出ていたので
今日は 知らない人の為に この由来について話したいと思います

昔々、ある御殿に姫が生まれた。
それはそれは美しい姫君で、蝶よ花よと育てられた。
17歳になった頃 姫君は奥の部屋にいるのに、毎夜、騒がしくなる。
異様に感じた両親は、姫を呼んで話を聞くことにした。
母親 「姫よ、病気ではないかと思うがどこか悪いのですか?」
「別に」
母親 「・・・」
「ただ、毎晩のように、きれいな
男の人がやってくるの。
・・・楽しくて・・・二人の世界を作っているのよ」
となぜか、顔を赤らめた。
母親 「誰だろうね?」
姫君にも分からないらしいので、母親は、
モノシリ<沖縄の呪術師>の所に行って、知恵を借りることにした。
モノシリのおばあは、すぐに言った。
モノシリ 「これは、これは、母上様。
姫さまは魔物に取りつかれていらっしゃる。
今夜、襖[ふすま]をちょっと開けて覗いてみられるといい」
夜になると、殿様と母親は姫の隣室にやって来て、
襖の蔭から娘の様子をうかがった。
・・・案の定、こっそり美声年が忍んでくるではないか!
二人は、顔を見合わせて
両親 「ああ、これは何たることか!」
と、つぶやいた。
母親は、翌日、又、モノシリを訪ねた。
母親 「やっぱり、(美声年が)やって来たよ。
その上、何といっていいのか・・・、
そのオ、そのオ~ 二人の世界を作っているんですね」
モノシリ 「そ、その男は魔物ですよ。
母上様が紡いでいる麻の糸、着物を紡ぐ長い長い糸に針を通して、
男の髪に挿すとよかろうと思いますよ。男の正体が分かるはずです」
母親は、すぐに御殿に戻って姫に命じた。
母親 「今夜、あの美声年が来たら、
“かたかしら”(結髪、琉球時代の武士の髪かたち)にこの針を挿しなさい」
姫君は、すぐに
「はい、そのように致します」
と答えた。
母親は、姫君に
母親 「明日、男の髪に挿した糸を辿って、二人で跡をつけてゆくのですよ」
と考えを言った。
翌朝、母親と姫君は、その一本の糸を辿っていった。
糸はどんどん延びて行く。
ところが・・・
住んでいる御殿からは、
遠く離れた遠い、遠い山の麓[ふもと]にたどり着いた。
糸の端は、暗い洞窟にすっと吸い込まれていた。
・・・きゃっ! こ、これは。
中を覗いてみると、暗い洞穴[ほらあな]の中に目ン玉だけが二つ、
らんらんと輝やいている。
・・・大きな ハブ だ! これア、た、たいへんだ。
二人は腰を抜かしそうになった。
転[こ]けつ、まろびつ御殿に戻ったが、じっとしてはいられない。
知恵を借りようと、震えながらモノシリの家に駆けこんだ。
モノシリ 「母上様、姫さまを連れて海においでなさい。
誰も踏んでいない浜の砂を踏みしめて、
海水で下半身をきれいに洗うようになさいませ」
翌朝早く、母親は姫君を伴って、海に出かけた。
誰も踏んでいない白砂を通り抜けて、
モノシリの言った通りに
海の水で姫の身体をきれいに洗った。
・・・すると、どうでしょう!
姫の身体から足元へ、小さなハブの子が、
ジャラジャラ、ジャラジャラと何匹も流れてきた。
姫はもう一度海に入って、潮できれいにみそぎをした。
このようにして、もとのような身体になったが、
これが3月3日のことだった。
いろんな由来がありますが ほぼこんな感じになっています
簡単に言えば 魔物とHをして身ごもったって事です
この時話から 女性が旧暦三月三日に浜辺に行き、
潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願する行事となっているのですよ
さて、この話・・・・何ヘイ?
それはそれは美しい姫君で、蝶よ花よと育てられた。
17歳になった頃 姫君は奥の部屋にいるのに、毎夜、騒がしくなる。
異様に感じた両親は、姫を呼んで話を聞くことにした。
母親 「姫よ、病気ではないかと思うがどこか悪いのですか?」

母親 「・・・」


・・・楽しくて・・・二人の世界を作っているのよ」
となぜか、顔を赤らめた。
母親 「誰だろうね?」
姫君にも分からないらしいので、母親は、
モノシリ<沖縄の呪術師>の所に行って、知恵を借りることにした。
モノシリのおばあは、すぐに言った。
モノシリ 「これは、これは、母上様。
姫さまは魔物に取りつかれていらっしゃる。
今夜、襖[ふすま]をちょっと開けて覗いてみられるといい」
夜になると、殿様と母親は姫の隣室にやって来て、
襖の蔭から娘の様子をうかがった。
・・・案の定、こっそり美声年が忍んでくるではないか!
二人は、顔を見合わせて
両親 「ああ、これは何たることか!」
と、つぶやいた。
母親は、翌日、又、モノシリを訪ねた。
母親 「やっぱり、(美声年が)やって来たよ。
その上、何といっていいのか・・・、
そのオ、そのオ~ 二人の世界を作っているんですね」
モノシリ 「そ、その男は魔物ですよ。
母上様が紡いでいる麻の糸、着物を紡ぐ長い長い糸に針を通して、
男の髪に挿すとよかろうと思いますよ。男の正体が分かるはずです」
母親は、すぐに御殿に戻って姫に命じた。
母親 「今夜、あの美声年が来たら、
“かたかしら”(結髪、琉球時代の武士の髪かたち)にこの針を挿しなさい」
姫君は、すぐに

と答えた。
母親は、姫君に
母親 「明日、男の髪に挿した糸を辿って、二人で跡をつけてゆくのですよ」
と考えを言った。
翌朝、母親と姫君は、その一本の糸を辿っていった。
糸はどんどん延びて行く。
ところが・・・
住んでいる御殿からは、
遠く離れた遠い、遠い山の麓[ふもと]にたどり着いた。
糸の端は、暗い洞窟にすっと吸い込まれていた。
・・・きゃっ! こ、これは。
中を覗いてみると、暗い洞穴[ほらあな]の中に目ン玉だけが二つ、
らんらんと輝やいている。
・・・大きな ハブ だ! これア、た、たいへんだ。
二人は腰を抜かしそうになった。
転[こ]けつ、まろびつ御殿に戻ったが、じっとしてはいられない。
知恵を借りようと、震えながらモノシリの家に駆けこんだ。
モノシリ 「母上様、姫さまを連れて海においでなさい。
誰も踏んでいない浜の砂を踏みしめて、
海水で下半身をきれいに洗うようになさいませ」
翌朝早く、母親は姫君を伴って、海に出かけた。
誰も踏んでいない白砂を通り抜けて、
モノシリの言った通りに
海の水で姫の身体をきれいに洗った。
・・・すると、どうでしょう!
姫の身体から足元へ、小さなハブの子が、
ジャラジャラ、ジャラジャラと何匹も流れてきた。
姫はもう一度海に入って、潮できれいにみそぎをした。
このようにして、もとのような身体になったが、
これが3月3日のことだった。
いろんな由来がありますが ほぼこんな感じになっています

簡単に言えば 魔物とHをして身ごもったって事です

この時話から 女性が旧暦三月三日に浜辺に行き、
潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願する行事となっているのですよ

さて、この話・・・・何ヘイ?

Posted by pri at 13:12│Comments(28)
│為になる話?
この記事へのコメント
へーへーへーへーへー!!
会話の部分のやりとりは、priさん独自のもの?
すごい才能ですよ。
絵本になりそう。
会話の部分のやりとりは、priさん独自のもの?
すごい才能ですよ。
絵本になりそう。
Posted by ayaya at 2007年04月10日 13:17
いっちば~ん!! マジで何かくれ!!
おいおい!!何ヘイとか言ってる場合じゃないでしょ!!
だったら尚更、チミが早く浜下りしてこないと!!(;´▽`A``アセアセ
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
おいおい!!何ヘイとか言ってる場合じゃないでしょ!!
だったら尚更、チミが早く浜下りしてこないと!!(;´▽`A``アセアセ
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by tsukaji at 2007年04月10日 13:22
>ayayaさん
この話知っていた?w(゜o゜)w高得点!5ヘイですかー(*´∇`*)
会話のやり取りは・・・・まさかコピーです(笑)
この文章書いたら一週間かかりますって(;´Д`A ```
この話知っていた?w(゜o゜)w高得点!5ヘイですかー(*´∇`*)
会話のやり取りは・・・・まさかコピーです(笑)
この文章書いたら一週間かかりますって(;´Д`A ```
Posted by pri at 2007年04月10日 13:22
ぎょえ====今日こそはと思ってたら~~。。
又ayaya殿にやられてしまった~~。。即死じゃ。。
又ayaya殿にやられてしまった~~。。即死じゃ。。
Posted by tsukaji at 2007年04月10日 13:23
>tsukaji さん
ヾ(・ε・。)ォィォィ 残念でしたー( ̄∇+ ̄)vキラーン
でもこの文章って絶対に汗って書いてるよね?
実は記事の内容ちゃんと見てないなー(`へ´)プンプン
でもさー何で純粋なワタクシが浜下りしないと行けん訳?
まだ未体験ですって\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
ヾ(・ε・。)ォィォィ 残念でしたー( ̄∇+ ̄)vキラーン
でもこの文章って絶対に汗って書いてるよね?
実は記事の内容ちゃんと見てないなー(`へ´)プンプン
でもさー何で純粋なワタクシが浜下りしないと行けん訳?
まだ未体験ですって\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
Posted by pri at 2007年04月10日 13:26
tsukaji様 すみませーん。
明日は遠慮しますので、頑張って1番ゲットしてね~♥
この物語知りませんでした。
また一つ、賢くなったかな(^○^)
明日は遠慮しますので、頑張って1番ゲットしてね~♥
この物語知りませんでした。
また一つ、賢くなったかな(^○^)
Posted by ayaya at 2007年04月10日 13:37
>ayayaさん
あの方は今日はたまたま居ただけです(笑)
気にしないで下さい( ̄▽ ̄)
でも女性が海に入って清める・・・やっぱり私も
入った方が良いかね?(爆)
あの方は今日はたまたま居ただけです(笑)
気にしないで下さい( ̄▽ ̄)
でも女性が海に入って清める・・・やっぱり私も
入った方が良いかね?(爆)
Posted by pri at 2007年04月10日 13:42
すまん!!pri君。。
一番取るチャンスが滅多に無いtsukajiだから。
文章も超半端読み。。後でじっくり読むとして。。
びどさんが3回も玉砕した時アホだな~って笑ってたけど。。
これって笑えないな。。┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
でも、この浜下りの由来は知ってたからさ。。
一番取るチャンスが滅多に無いtsukajiだから。
文章も超半端読み。。後でじっくり読むとして。。
びどさんが3回も玉砕した時アホだな~って笑ってたけど。。
これって笑えないな。。┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
でも、この浜下りの由来は知ってたからさ。。
Posted by tsukaji at 2007年04月10日 13:46
>ayayaさん。。
いやいや貴女だったら許せます。。^^v
大丈夫っす。。
これがpri子に負けたなら悔しくて夜も眠れんけど。。
pri君、あんた相変わらず失礼なやっちゃの~~。。
たまたま居ただけですって。。完全に凹む。。
いやいや貴女だったら許せます。。^^v
大丈夫っす。。
これがpri子に負けたなら悔しくて夜も眠れんけど。。
pri君、あんた相変わらず失礼なやっちゃの~~。。
たまたま居ただけですって。。完全に凹む。。
Posted by tsukaji at 2007年04月10日 13:50
>tsukaji さん
やっぱり中途半端で読んでいたかー(`へ´)プンプン
だけどこの話は知っていたわけ?流石年の功ですな!(爆)
ちなみにこの話は読谷村の話です♪
だから・・・チミの娘ちゃんも魔物に取り付かれんように
見張っていた方がいいかもよ?\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
あ、あれはびどさんじゃないよ!もう一人いるさー
アンポンタンが・・・・・・そう、さーるーさんです(爆)
やっぱり中途半端で読んでいたかー(`へ´)プンプン
だけどこの話は知っていたわけ?流石年の功ですな!(爆)
ちなみにこの話は読谷村の話です♪
だから・・・チミの娘ちゃんも魔物に取り付かれんように
見張っていた方がいいかもよ?\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
あ、あれはびどさんじゃないよ!もう一人いるさー
アンポンタンが・・・・・・そう、さーるーさんです(爆)
Posted by pri at 2007年04月10日 13:52
ヤッターアンポンタンがもう一人増えてる↑(^v^)
「ayaya」さんの阻止能力を甘く見てはいかですよ^m^
「ayaya」さん遠慮する事はないですよ、ぶっ飛ばしてくれ!!
あっ!、因みに「pri」さんも私のブログで同じ経験をした
アンポンチンの一人だと言う事をお忘れなく)^o^(
で、何だっけ!?
「ayaya」さんの阻止能力を甘く見てはいかですよ^m^
「ayaya」さん遠慮する事はないですよ、ぶっ飛ばしてくれ!!
あっ!、因みに「pri」さんも私のブログで同じ経験をした
アンポンチンの一人だと言う事をお忘れなく)^o^(
で、何だっけ!?
Posted by さーるー at 2007年04月10日 15:18
>さーるーさん
噂をしていたらアンポンタン1号が・・・(笑)
つーか、みんなアホだよね\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
私もチミのブログで同じ事やってるし・・・・
一体、この一番乗りを作り上げたはの誰じゃ?ん?私?^^;
ところで・・・時間をかけて作り上げたこの記事を
ちゃんと読めよなー(`へ´)プンプン
もしかしたら、涙がチョチョぎれるかもよ?( ̄∇+ ̄)vキラーン
噂をしていたらアンポンタン1号が・・・(笑)
つーか、みんなアホだよね\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
私もチミのブログで同じ事やってるし・・・・
一体、この一番乗りを作り上げたはの誰じゃ?ん?私?^^;
ところで・・・時間をかけて作り上げたこの記事を
ちゃんと読めよなー(`へ´)プンプン
もしかしたら、涙がチョチョぎれるかもよ?( ̄∇+ ̄)vキラーン
Posted by pri at 2007年04月10日 15:26
ジャラジャラ、ジャラジャラと何匹も生まれた
魔物の子供は、将来立派な魔物になったんですか?
魔物の子供は、将来立派な魔物になったんですか?
Posted by さーるー at 2007年04月10日 16:12
浜下りは、もう女性の楽しみになっていたみたいですね。
女性だけが浜で遊んで貝や海草を拾いながら
弁当持っておしゃべりを楽しむ。
そんな、女だけの息抜きの行事って必要よね。
昔は、堂々と夫の面倒もみないで家のことから解放されて
浜遊びのこの日が本当に楽しみだったそうで・・・。
沖縄の女は本当に偉いね~。って感じ。
私みたいに、息抜きなしで真面目に家事や家族のために
頑張っている人のためにあるのよね。(笑)
だから今日はpriちゃんに夜遊び連れて行って貰おう!!!
いえーい。
女性だけが浜で遊んで貝や海草を拾いながら
弁当持っておしゃべりを楽しむ。
そんな、女だけの息抜きの行事って必要よね。
昔は、堂々と夫の面倒もみないで家のことから解放されて
浜遊びのこの日が本当に楽しみだったそうで・・・。
沖縄の女は本当に偉いね~。って感じ。
私みたいに、息抜きなしで真面目に家事や家族のために
頑張っている人のためにあるのよね。(笑)
だから今日はpriちゃんに夜遊び連れて行って貰おう!!!
いえーい。
Posted by 虹 at 2007年04月10日 16:19
すっげぇ!
オニムーチーの話といい沖縄の昔話はみんなチョイエロなのかい?
オニムーチーの話といい沖縄の昔話はみんなチョイエロなのかい?
Posted by タカ at 2007年04月10日 17:18
あらすじだけ知ってたけど、
こんなに詳細な場面表現のあるモノガタリは
初めて読んだ。
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ!
こんなに詳細な場面表現のあるモノガタリは
初めて読んだ。
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ!
Posted by B_islander at 2007年04月10日 19:11
>さーるーさん
>魔物の子供は、将来立派な魔物になったんですか?
そんな事、私が知るわけないやしぇーーーヽ(`○´)/
つーか、読谷に行ってハブ捕まえてそのハブに聞け!(爆)
>虹さん
確かに海で遊ぶのは良い息抜きの時間になるかも?
貝とかも沢山いるし、夕食の材料を採りにって考えれば
逆に立派な仕事をしているかもよ?(* ̄▽ ̄*)ノ"
実は、ワタクシこれでも潮干狩りは得意中の得意
なのです(笑)穴場も知っているし・・・( ̄▽ ̄)
虹さんも真面目に家の事やってもたまには
息抜きが必要だよ~(*´∇`*)今日夜遊び・・・
ワタクシただ今禁酒生活続行中だけど
どうしよう?心が動いてしまうさぁ~(笑)
>タカさん
タカさんはムーチーの話も知っているんだ!
丁度土曜日にこの話も出たんだよー(笑)
マジ沖縄の昔話はエロイのが多いよね^^;
私も話を聞いてビックリしたってば!
>Bさん
この話でも地域によって少し内容が違うみたい・・
だけど、ほぼこんな感じの由来なんだってよー(*´∇`*)
魔物が蛇って言うのはちょい怖いよねヽ(;´Д`)ノ
高得点8ヘイ~出ました♪何かくれ~~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
>魔物の子供は、将来立派な魔物になったんですか?
そんな事、私が知るわけないやしぇーーーヽ(`○´)/
つーか、読谷に行ってハブ捕まえてそのハブに聞け!(爆)
>虹さん
確かに海で遊ぶのは良い息抜きの時間になるかも?
貝とかも沢山いるし、夕食の材料を採りにって考えれば
逆に立派な仕事をしているかもよ?(* ̄▽ ̄*)ノ"
実は、ワタクシこれでも潮干狩りは得意中の得意
なのです(笑)穴場も知っているし・・・( ̄▽ ̄)
虹さんも真面目に家の事やってもたまには
息抜きが必要だよ~(*´∇`*)今日夜遊び・・・
ワタクシただ今禁酒生活続行中だけど
どうしよう?心が動いてしまうさぁ~(笑)
>タカさん
タカさんはムーチーの話も知っているんだ!
丁度土曜日にこの話も出たんだよー(笑)
マジ沖縄の昔話はエロイのが多いよね^^;
私も話を聞いてビックリしたってば!
>Bさん
この話でも地域によって少し内容が違うみたい・・
だけど、ほぼこんな感じの由来なんだってよー(*´∇`*)
魔物が蛇って言うのはちょい怖いよねヽ(;´Д`)ノ
高得点8ヘイ~出ました♪何かくれ~~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri at 2007年04月10日 19:49
幼稚園生の時 みんな教わったさーね。
民謡でも教訓歌が多いし。
民謡でも教訓歌が多いし。
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年04月10日 20:31
沖縄に伝わる有名な【浜下り】の民話ですね^^
はい!もちろん知っていましたよ!!!
貴女の場合は海で清めてもイラブーも寄り付かないでしょう^^;
またハブに噛まれても噛み返すくらい魔物だと思うけど・・・(笑)
綺麗な者には毒があると言いますから^^
あ!魔物と魔物がHしたら何が生まれるのかな???
モノシリさんにでも聞いてみようかな。。。^^;
はい!もちろん知っていましたよ!!!
貴女の場合は海で清めてもイラブーも寄り付かないでしょう^^;
またハブに噛まれても噛み返すくらい魔物だと思うけど・・・(笑)
綺麗な者には毒があると言いますから^^
あ!魔物と魔物がHしたら何が生まれるのかな???
モノシリさんにでも聞いてみようかな。。。^^;
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年04月10日 22:47
ふ~ん。へ~。って話を読んでたけど
最後の「魔物とHして~」ってので超わかりやすかった。笑
浜下りしたら、厄が落ちるかな?!
けど仕事だ~・・・。他に方法はありますか?!
pri先生教えて~☆
最後の「魔物とHして~」ってので超わかりやすかった。笑
浜下りしたら、厄が落ちるかな?!
けど仕事だ~・・・。他に方法はありますか?!
pri先生教えて~☆
Posted by アーノ at 2007年04月10日 23:07
初めてしったよ^^
参考になったさぁ~
やっぱり海に行って清めて金持ちの男をGETするさ!!
頑張るぜ♪ (*≧m≦) プププッ!!
参考になったさぁ~
やっぱり海に行って清めて金持ちの男をGETするさ!!
頑張るぜ♪ (*≧m≦) プププッ!!
Posted by なり at 2007年04月11日 00:54
浜で沢山の貝を採って来なさいと云う事じゃないかなぁ~(本当のところ)
priちゃんの。。。。。。。未体験に・・・・・・・・10000000000000ヘイ(@_@;)
priちゃんの。。。。。。。未体験に・・・・・・・・10000000000000ヘイ(@_@;)
Posted by りき丸 at 2007年04月11日 08:57
>★千葉のマイケル★ さん
いろんなのを教わったけど、これは無いハズよ~(*´∇`*)
だって、ほら!エロイ内容さーヽ(;´Д`)ノ
子供達に言っても意味不明と思うし・・・^^;
> 新垣@ゆうまーるさん
w(゜o゜)w 流石!新垣さんは知っていましたかー(*´∇`*)
>またハブに噛まれても噛み返すくらい魔物だと思うけど・・・(笑)
こらこら!こんな か弱いpriさんがそんな事する訳が
ありましぇ~ん!ハブを見つけたら速攻、踏みつけるのは
間違いけど(爆)
所で・・・私こそ!そのモノシリなのでその謎を解き明かしてあげましょう^^
>あ!魔物と魔物がHしたら何が生まれるのかな???
それはですね・・・まさに貴方ですよ(爆)やっぱり自分では
気づかないんだハズね~ εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
>アーノさん
ま、ハッキリ言った方がわかりやすいけど
物語にしたら面白いさーね(*´∇`*)
浜下りの日に行かなくても 暇なときに海に
行って下半身を海水につけるだけでも違うハズよ^^
ま、迷信だからこれが本当に効果があるかは知らんけど
ちなみに私はこの日に一度も海に行った事はありません^^;
その少し前のほうが 貝とはいっぱい採れるので(*´∇`*)
>なりさん
こんな由来があったとは知らなかったでしょ^^
後、ムーチーの話もあるけどこれはまた次回にね(*´∇`*)
金持ちの男をゲットしたら、頼むから私にも紹介して~~ヽ(;´Д`)ノ
いろんなのを教わったけど、これは無いハズよ~(*´∇`*)
だって、ほら!エロイ内容さーヽ(;´Д`)ノ
子供達に言っても意味不明と思うし・・・^^;
> 新垣@ゆうまーるさん
w(゜o゜)w 流石!新垣さんは知っていましたかー(*´∇`*)
>またハブに噛まれても噛み返すくらい魔物だと思うけど・・・(笑)
こらこら!こんな か弱いpriさんがそんな事する訳が
ありましぇ~ん!ハブを見つけたら速攻、踏みつけるのは
間違いけど(爆)
所で・・・私こそ!そのモノシリなのでその謎を解き明かしてあげましょう^^
>あ!魔物と魔物がHしたら何が生まれるのかな???
それはですね・・・まさに貴方ですよ(爆)やっぱり自分では
気づかないんだハズね~ εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
>アーノさん
ま、ハッキリ言った方がわかりやすいけど
物語にしたら面白いさーね(*´∇`*)
浜下りの日に行かなくても 暇なときに海に
行って下半身を海水につけるだけでも違うハズよ^^
ま、迷信だからこれが本当に効果があるかは知らんけど
ちなみに私はこの日に一度も海に行った事はありません^^;
その少し前のほうが 貝とはいっぱい採れるので(*´∇`*)
>なりさん
こんな由来があったとは知らなかったでしょ^^
後、ムーチーの話もあるけどこれはまた次回にね(*´∇`*)
金持ちの男をゲットしたら、頼むから私にも紹介して~~ヽ(;´Д`)ノ
Posted by pri at 2007年04月11日 09:02
>りき丸さん
だ・か・ら何で旧暦の3月3日になったかと言う事が
言いたかったのです(* ̄▽ ̄*)ノ"
ま、今は貝を採りに行くって言うのが一般的だけど♪
ヾ(・ε・。)ォィォィ そんなに驚く事じゃないと思うけど・・・
そうまだ未体験なんです♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
それは何か?って言うのはご想像にお任せします(笑)
だ・か・ら何で旧暦の3月3日になったかと言う事が
言いたかったのです(* ̄▽ ̄*)ノ"
ま、今は貝を採りに行くって言うのが一般的だけど♪
ヾ(・ε・。)ォィォィ そんなに驚く事じゃないと思うけど・・・
そうまだ未体験なんです♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
それは何か?って言うのはご想像にお任せします(笑)
Posted by pri at 2007年04月11日 12:07
池上永一の「風車祭」にも、よく似た話が出てくるよね。
女がマジムン(ブタ)で、男(人間)が必死に海に連れてって浄化させちゃうの。
マジムンでいいから、キレイな男と2人の世界を作ってみたいよ・・・(笑)
マジムンすら寄ってこね~よ!!(*´―――――`)ン?
女がマジムン(ブタ)で、男(人間)が必死に海に連れてって浄化させちゃうの。
マジムンでいいから、キレイな男と2人の世界を作ってみたいよ・・・(笑)
マジムンすら寄ってこね~よ!!(*´―――――`)ン?
Posted by ちきちき at 2007年04月11日 19:44
>ちきちきさん
池上永一の「風車祭」って一体誰?ヽ(;´Д`)ノ
でも女性がブタだわけ?(爆)この話は立場が
逆になっているんだねー何か面白そうな感じの
内容だね~(*´∇`*)
マジムンと二人っきりになりたいのかい?(笑)
私の周りの男性軍は殆どマジムンみたいな感じの
人達なので今度紹介してあげるよー(* ̄▽ ̄*)ノ"
池上永一の「風車祭」って一体誰?ヽ(;´Д`)ノ
でも女性がブタだわけ?(爆)この話は立場が
逆になっているんだねー何か面白そうな感じの
内容だね~(*´∇`*)
マジムンと二人っきりになりたいのかい?(笑)
私の周りの男性軍は殆どマジムンみたいな感じの
人達なので今度紹介してあげるよー(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri at 2007年04月12日 08:36
はじめまして。
何故、旧暦の桃の節句に、女の子が浜下りをするのか・・・不思議だったのですが、勉強になりました。
しかし、「陰陽師」にでも、出てきそうな話ですね。(笑)
何故、旧暦の桃の節句に、女の子が浜下りをするのか・・・不思議だったのですが、勉強になりました。
しかし、「陰陽師」にでも、出てきそうな話ですね。(笑)
Posted by ちゃこ♪
at 2008年04月10日 16:57

>ちゃこ♪さん
はじめまして~(^^)v
沖縄の昔話は、意外とエロイのが多いんですよ^^;
でも・・・じゃらじゃらと出てくるとは私もビックリです(*_*)
はじめまして~(^^)v
沖縄の昔話は、意外とエロイのが多いんですよ^^;
でも・・・じゃらじゃらと出てくるとは私もビックリです(*_*)
Posted by pri at 2008年04月10日 17:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。