2006年04月12日

マルサンランドリー

私が 利用しているクリーニング店黄かりゆしウェア

マルサンランドリー

シミもちゃんと 落してくれるのでお気に入りですニコニコ

今回は 冬用セーター類を出しました パー

もう、沖縄やしでは必要ないですからね OK



そうそう、以前は値段が安いクリーニング店に

出していたのですが(ジャスコ内)・・・・その時のお話ガ-ン





一番お気に入りだったブランドの洋服を出して(25000円ぐらいの洋服)

受取り時期が来たので・・・そのお店に 受け取りに行った私 シーサーメス


クリーニングした衣類って ビニールにかけられているので

その時は 気づかなかったけど 



家に帰って ビニールを取って 洋服を見てビックリびっくり!

真っ黒の洋服が 完全にが落ちていました がーん




翌日、そこのお店に持って行ったらダッシュ

(誰がみても かなりの色落ちしている状態だったので)

その事は認めたけど・・・あくまで、表示通りの洗濯をしたと言い張るんです怒り



私は、開いた口がふさがらないのでびっくり!

一言 『元通りに直して下さい』 と言って帰りましたダッシュ




3日ぐらい経って、電話電話があり 元通りには出来ないとの返事がーん

その衣類のメーカーさんまで問い合わせたらしんだけど

落ちた色は元に戻るハズなく・・・私は かなりショックでしたうわーん



最初に少しでも謝ってもらったら良かったんだけど炎

衣類の責任は持てないとか・・・わけのわからない話を

するので私は黙って聞いていましたよムカムカムカムカ



黙っているって 余計怖いのかな?ベー

そうすると、そこのお店は今度は 弁償しますと言ってきたんですガ-ン

お金の問題では無い!爆弾と思ったけど 洋服は元には戻らないので

結果的に 10000円とその衣類を受取って解決しましたよ・・ぐすん




この洋服は何処を探してもないのよ~~タラ~

でも、着る気もしないので のちにヤフオク5000円で売りました汗




あれから、そこのお店には 行っていませんねガイコツ

皆さんも お店選びは慎重にね!ぶーん










同じカテゴリー(為になる話?)の記事
VILLAGE/VANGUARD♪
VILLAGE/VANGUARD♪(2009-10-16 13:27)

玉泉洞♪
玉泉洞♪(2008-06-20 13:14)

琉球海炎祭♪
琉球海炎祭♪(2008-04-14 11:25)

ファンデーション
ファンデーション(2007-11-02 10:32)

世界遺産巡り 前編
世界遺産巡り 前編(2007-10-04 14:28)


この記事へのコメント
またまた共通点。。。ワタクシもマルサンっ子でゴザイマス☆
(マルサンシスターズだね!って、わけわからんね^_^;)
靴とかも洗濯してくれるよね!
それにしても色落ちの件はくやしいね!大事なお洋服を大事に保管するためにクリーニング屋に金払って洗濯してもらうのに。。。色落ちの可能性があれば最初にお客に確認するべきだよね!勉強になりました!てんきゅー
Posted by ツキコ at 2006年04月12日 13:31
>ツキコさん

マルサンランドリーは上等だよね^^
靴も洗濯してくれるの?初耳・・・
この件には(・_・ヾペペーン マイッタネー
てか、ショックだったさぁ!ま、終わった事だから
良いけど、あのお店には二度と行きません^^;
でも、その洋服みたらビックリするはずよ~
素人が洗濯した感じだったもん・・・
Posted by pri at 2006年04月12日 14:37
こういうのってお金じゃないだけどね
まずはお店側が誠意を見せてくれるかどうかだと思うけど・・・
サービス業ならなおさら
Posted by 楽園おきなわ at 2006年04月12日 14:37
>楽園おきなわさん

そうそう、お金じゃなくて・・・私を納得させてほしかった^^;
でもね、話聞くのも、するの疲れていたので、結局は
そういう風になってしまったけどね・・・
いくら安くても、そこには二度と行きませんよ^^;
Posted by pri at 2006年04月12日 14:52
同じくマルサンゆーざぁでございます^^;
こっちのほうでは店員サンが無愛想なのがあれですが(笑)
丁寧な対応と、無愛想でも(しつこい?笑)確認や回収時間からの
仕上がりを教えてくれたりするので、ずっとこっちになってるわ♪
ミスを一言も誤らず、言い訳と責任逃れな対応はホントだめっすよ!(><)
「また来たい」と思わせるのは、お金じゃないっすよね!
Posted by しろすけ at 2006年04月12日 16:57
>しろすけさん

やっぱりマルサンランドリーは人気あるんだね^^
中には愛嬌のない定員もいたけど、仕上がりが
良いし、出来上がったら丁寧に電話もくれるから
私は今も利用しています。。。ちょっとした事だけど
電話をくれるって急に洋服が必要な時はホント助かるよ^^
あ、そこのお店は店主がお金で示談って言ったハズ^^;
ま、過去の事だからいいけどね~!
Posted by pri at 2006年04月12日 17:43
とても対応の悪いお店ですね、失敗はしょうがない事ですが、気持ち的には良くないですね、何日もこの事でワジワジーするし、その後の仕事とか色々影響するから…
Posted by たあ at 2006年04月12日 17:46
それはショックですよね。

対応によっても気持ちは変わるところだと思いますが、
店員さんの良し悪しって、
ショップで見極めるのはなかなか難しいですよね。。。
Posted by fromsofa at 2006年04月12日 19:43
むむ、これはサンエーですかね?
Posted by B_islander at 2006年04月12日 23:52
でもでもヤフオクで売っちゃうところが
転んでもタダではおきないpriさんだ。いいぞ!

そうそう、priさん質問!
ワタシ、「シマー」って言うのおかしい???
ナイチャーがそういう風に言うのって、うちなーんちゅから
見て、違和感て感じます?
ナイチャーがうちなーぐち使うと嫌がるうちなーんちゅも
いると聞いたので・・・教えて!
Posted by 南島中毒 at 2006年04月12日 23:53
>たあさん

仕事忙しいのにコメントいつもありがとうね^^
そうそう、失敗したのは事実なので ちゃんと対応
してくれれば、こっちも気持ち的によかったけど・・・
でもワタクシ あまり根に持たないタイプなので
すぐ忘れる方だから良かったかも~(笑)




>fromsofaさん

そうだよ~良いお店って探すの大変!
こんなことがなかったら、多分ここのお店利用して
いたと思うし・・・でも、店員の言葉ひとつで
気分もだいぶ違うんだよね~


>Bさん

ありゃ、わかった?ハンビーだよ^^
受付窓口にもちゃ~んと英語でかかれています!
間違ってもジャスコにいっちゃ~だめだよ(笑)




>南島中毒さん

あはは・・・私は必要ないけど、どこかにこの洋服を
必要とする人はいるかも?って思って出品したら
結構高い金額で落札されてラッキーでした^^
落札者さんも綺麗なお品をありがとうって言っていましたよ(笑)
どこが綺麗か?解らないけど・・・^^;

まさか『しま~』って使うと思わなかったから 笑ってしまっけど
違和感感じると言うか、逆に親近感がわくけどなぁ~^^
ほら、沖縄だけじゃなく自分の田舎の方言を知っているって
嬉しいさぁ~ね!知っているのはどんどん使ってほしいな!
嫌がる人はまずいないと思うけど、万が一そういう人がいたら
友達はしない方が良いかと思います・・・^^;
あ、昔投稿した記事なんだけど、沖縄の事とか、歴史が書かれた
本があるけど、面白いので読んだ事なかったら是非読んでみてね^^

http://primo.ti-da.net/e664423.html
Posted by pri at 2006年04月13日 12:17
priさん ありがと!
どぅしぐわーに してねっ!
Posted by 南島中毒 at 2006年04月13日 23:08
あれれ・・・とっくの昔にどぅしぐわーと思って
いたけど(笑) こっちこそヨロピク!
Posted by pri at 2006年04月14日 16:26
はじめまして。
私も今この会社のトラブルにあってます。
お気に入りのコートと学校で使ってる白衣を出したんですが・・・
白衣にはシミ。
コートはボタン紛失。ってなったんです。
コートのボタンはもう同じの売ってなくて。。。
まぁ、白衣は消耗品なので妥協したら・・・
その後の対応がかなり悪くて・・・
腹立ったんでコートの弁償を頼んだら嫌がられて、、、
これでも謝罪の言葉が一言もないので謝れないのかって聞いたら逆切れされるし、、、もう二度と使いたくありません(;_;)
Posted by yuya at 2006年12月02日 02:38
> yuya さん

初めまして(*´∇`*)
\( ~∇~)/ エーーーッ!!同じお店でトラブル
ですか・・・・一応、あそこのお店は値段が安いから
最初は良いかな?って思っていたけど・・・実際、洋服も
色落ちされたし・・・なんと言っても謝罪の言葉が私も
なかったので今はもう利用していません^^;
マルサンランドリーは仕上がりも綺麗で気に入って
います♪白衣にシミって・・・・クリーニングに出している
意味がまったくないですね(;´▽`A`` コートもボタンが
無いと使用できないし・・・ま、お金の問題ではないけど
納得できるようにお店の方と話し合った方が一番と思いますよ・・。。
Posted by pri at 2006年12月02日 08:39
今日マルサンランドリーから電話がありました☆
担当がお客様相談室の一番上の方で
丁寧な対応と謝罪の言葉もらえました。
こっちの要望も快く引き受けてくれて・・・
何とか解決しそうです(>_<)
従業員の教育ができてないみたいですよ(^_^;
Posted by yuya at 2006年12月02日 18:25
> yuya さん

あれ?トラブルがあったのはマルサンでしたか^^;
でも、ちゃんとお客様相談室ってあるんですね~!
とりあえず、納得できるお言葉をもらってなによりです♪
本来なら自分でクリーニング出来たら一番良い
のですけどね~\(;゜∇゜)/☆
Posted by pri at 2006年12月02日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。